46作目著書登場(成田線・鹿島線・鹿島臨海鉄道・銚子電鉄)!!こだわり鉄道つたい歩きPDF読本で
投稿日:2024年11月02日
2002年4月~2013年7月にかけて鉄道つたい歩きした成田線(松岸~香取~成田~佐倉:営業キロ75.4㎞)、成田線(我孫子支線:成田~我孫子32.9km)、成田線(成田~成田空港:10.8㎞)、鹿島線(鹿島神宮~香取:15.6㎞)、鹿島臨海鉄道(鹿島神宮~水戸:56.2㎞)そして銚子電鉄(銚子~外川:6.4km)が、”こだわり鉄道つたい歩き”PDF読本の形態で編集できましたので、読者の皆様に早速ご紹介させて頂きます。今回もスピード、コスト、身軽さなどを武器とするネットによる発信方法です。
※日本の本線で未踏破路線:石北本線、室蘭本線、釧網本線、根室本線、筑豊本線、久大本線、豊肥本線の7路線
これまで北海道・本州・九州に登場する本線で踏破した本線は、高山本線にて”こだわり鉄道つたい歩き”PDF読本として国立国会図書館への納本を完了しました。これからは本線以外の路線についてご紹介したいと思います。今回は、第19弾目として、「成田線・鹿島線・鹿島臨海鉄道・銚子電鉄」をご紹介させて頂きました。
本作品も47作目として近々国立国会図書館に納本したいと考えています。
次をクリックすると成田線・鹿島線・鹿島臨海鉄道・銚子電鉄を閲覧できます。
第1章 成田線(松岸~佐倉) 1頁~17頁
第2章 成田線(我孫子支線) 18頁~21頁
第3章 成田線(成田~成田空港) 22頁~26頁
第4章 鹿島線 27頁~30頁
第5章 鹿島臨海鉄道 31頁~42頁
第6章 銚子電鉄 43頁~45頁
<樫原勉文庫最新版>(2024年11月2日現在)
| http://www.kassy-kan.net/blog/?p=46135 |
①日本縦断の旅(稚内~鹿児島) 6作品(国立図書館納1冊分)
②日本横断歩き鉄の旅 56作品(国立国会図書館納本第1編~第48編分の6冊分)
③こだわり鉄道つたい歩き 35作品(国立図書館納本35冊分)
※国立国会図書館納本(1+6+35+書籍4冊=46冊)
数カ月振りに懇親!!みどり生命時代の仲間と
投稿日:2024年11月02日
2024年11月1日(金)、小春日和の中、みどり生命時代の仲間と小田急線の湘南台駅界隈の居酒屋”鳥海山”で数カ月振りに旧交を温める機会を得る。各自近況報告などして楽しい時間があっという間に過ぎ去る。今日も健康の大切さを感じさせられる会合であった。次回の再会を約束してお開きとなる。一人酒もいいが、友と飲む酒は更に良いものですね。
45作目著書登場(内房線・外房線・久留里線・東金線)!!こだわり鉄道つたい歩きPDF読本で
投稿日:2024年10月31日
2001年7月~2021年5月にかけて鉄道つたい歩きした内房線(蘇我~木更津~安房鴨川:営業キロ119.4㎞)、外房線(安房鴨川~大網~千葉:93.3km)、久留里線(木更津~上総亀山:35.4㎞)そして東金線(成東~大網:15.2km)が、”こだわり鉄道つたい歩き”PDF読本の形態で編集できましたので、読者の皆様に早速ご紹介させて頂きます。今回もスピード、コスト、身軽さなどを武器とするネットによる発信方法です。
※日本の本線で未踏破路線:石北本線、室蘭本線、釧網本線、根室本線、筑豊本線、久大本線、豊肥本線の7路線
これまで北海道・本州・九州に登場する本線で踏破した本線は、高山本線にて”こだわり鉄道つたい歩き”PDF読本として国立国会図書館への納本を完了しました。これからは本線以外の路線についてご紹介したいと思います。今回は、第18弾目として、「内房線・外房線・久留里線・東金線」をご紹介させて頂きました。
本作品も45作目として近々国立国会図書館に納本したいと考えています。
次をクリックすると内房線・外房線・久留里線・東金線を閲覧できます。
第1章 内房線(安房鴨川~千葉) 1頁~17頁)
※蘇我~本千葉~千葉は外房線
第1章 内房線(和田浦~九重) 18頁~24頁
第2章 外房線(安房鴨川~大網) 25頁~37頁
第3章 外房線(大網~蘇我)東金線 38頁~42頁
第4章 久留里線 43頁~48頁
<樫原勉文庫最新版>(2024年10月31日現在)
| http://www.kassy-kan.net/blog/?p=46135 |
①日本縦断の旅(稚内~鹿児島) 6作品(国立図書館納1冊分)
②日本横断歩き鉄の旅 56作品(国立国会図書館納本第1編~第48編分の6冊分)
③こだわり鉄道つたい歩き 34作品(国立図書館納本34冊分)
※国立国会図書館納本(1+6+34+書籍4冊=45冊)
44作目著書登場(秩父鉄道・上毛電鉄・上信電鉄)!!こだわり鉄道つたい歩きPDF読本で
投稿日:2024年10月30日
2005年5月~2011年8月にかけて鉄道つたい歩きした秩父鉄道(羽生~三峰口:営業キロ71.7㎞)、上毛電鉄(西桐生~~中央前橋:25.4km)、そして上信電鉄(高崎~下仁田:33.7km)が、”こだわり鉄道つたい歩き”PDF読本の形態で編集できましたので、読者の皆様に早速ご紹介させて頂きます。今回もスピード、コスト、身軽さなどを武器とするネットによる発信方法です。
※日本の本線で未踏破路線:石北本線、室蘭本線、釧網本線、根室本線、筑豊本線、久大本線、豊肥本線の7路線
これまで北海道・本州・九州に登場する本線で踏破した本線は、高山本線にて”こだわり鉄道つたい歩き”PDF読本として国立国会図書館への納本を完了しました。これからは本線以外の路線についてご紹介したいと思います。今回は、第17弾目として、「秩父鉄道・上毛電鉄・上信電鉄」をご紹介させて頂きました。
本作品も44作目として近々国立国会図書館に納本したいと考えています。
次をクリックすると秩父鉄道・上毛電鉄・上信電鉄を閲覧できます。
第1章 秩父鉄道 1頁~18頁
第2章 上毛電鉄 19頁~25頁
第3章 上信電鉄(下仁田~西吉井) 26頁~31頁
第4章 上信電鉄(西吉井~高崎) 32頁~38頁
<樫原勉文庫最新版>(2024年10月30日現在)
| http://www.kassy-kan.net/blog/?p=46135 |
①日本縦断の旅(稚内~鹿児島) 6作品(国立図書館納1冊分)
②日本横断歩き鉄の旅 56作品(国立国会図書館納本第1編~第48編分の6冊分)
③こだわり鉄道つたい歩き 33作品(国立図書館納本33冊分)
※国立国会図書館納本(1+6+33+書籍4冊=44冊)
43作目著書登場(両毛線・水戸線・わたらせ渓谷鐡道・真岡鐡道)!!こだわり鉄道つたい歩きPDF読本で
投稿日:2024年10月28日
2002年2 月~2011年10月にかけて鉄道つたい歩きした両毛線(小山~新前橋:営業キロ84.4㎞)、水戸線(友部~小山:50.2km)、わたらせ渓谷鐡道(間藤~桐生:44.1㎞)そして真岡鐡道(茂木~下館:41.9km)が、”こだわり鉄道つたい歩き”PDF読本の形態で編集できましたので、読者の皆様に早速ご紹介させて頂きます。今回もスピード、コスト、身軽さなどを武器とするネットによる発信方法です。
※日本の本線で未踏破路線:石北本線、室蘭本線、釧網本線、根室本線、筑豊本線、久大本線、豊肥本線の7路線
これまで北海道・本州・九州に登場する本線で踏破した本線は、高山本線にて”こだわり鉄道つたい歩き”PDF読本として国立国会図書館への納本を完了しました。これからは本線以外の路線についてご紹介したいと思います。今回は、第16弾目として、「両毛線・水戸線・わたらせ渓谷鐡道・真岡鐡道」をご紹介させて頂きました。
本作品も43作目として近々国立国会図書館に納本したいと考えています。
次をクリックすると両毛線・水戸線・わたらせ渓谷鐡道・真岡鐡道を閲覧できます。
第1章 両毛線 1頁~25頁
第2章 水戸線 16頁~23頁
第3章 わたらせ渓谷鐡道 24頁~39頁
第4章 真岡鐡道 40頁~49頁
<樫原勉文庫最新版>(2024年10月28日現在)
| http://www.kassy-kan.net/blog/?p=46135 |
①日本縦断の旅(稚内~鹿児島) 6作品(国立図書館納1冊分)
②日本横断歩き鉄の旅 56作品(国立国会図書館納本第1編~第48編分の6冊分)
③こだわり鉄道つたい歩き 32作品(国立図書館納本32冊分)
※国立国会図書館納本(1+6+32+書籍4冊=43冊)





