2012年10月の記事一覧

カッシー館への反響その8

投稿日:2012年10月25日

カッシ-館拝見しました。

本格的なHPでカラフルかつ内容のあるものです。仕事に趣味に全力投球と真摯さが伝わってきます。持病もなく老眼鏡もいらないとは驚きです。

国の医療費が38兆円もかかり、中高年が毎年出費を増大させています。私も医者にかからないほうですが、これからもウォーキングして出来るだけ国の医療費増にならない様にしたいと思います。          

 

9月度皇居ラン(再掲)の写真掲示

投稿日:2012年10月17日

 ~試行錯誤しながら、プログで初めて写真採用~

9月13日(木)、月1回~2回の頻度で開催されている「皇居ラン(1周5km)」のイベントに参加した際の写真公開。永田町にあるアディダスランベース前にて。

ジョギング前のフコクしんらい生命ランナーズの皆様!!

DSC_0649  

                                                     明日に向って頑張ろう!!

 

カッシー館への反響その7

投稿日:2012年10月17日

~将来を担う若手アクチュアリーからの励ましのメール(10月の初旬連絡)~

 ご連絡ありがとうございます。2月のNAC懇親会でお会いしたときは私はまだ学生でしたが、現在は社会人として半年が経過しました。
 働き始めると時間が限られた資源であることを痛感しますが、お忙しい中、時間を捻出して日本各地を冒険するバイタリティーはすごいなと思いました。
 これからもお体に気を付けて全国踏破を頑張ってください。

※NAC:Nextia Actuary Club(若手アクチュアリー育成会)

有楽町線(新木場=千川:19km)踏破

投稿日:2012年10月14日

 快晴の中、第337回目のウォーキングは10月13日(土)実施。本日のコースは有楽町線の新木場駅から千川駅まで営業キロ19.0kmである。7時前に自宅を出て、小田急線と総武線を乗り継いで市ヶ谷まで行き、そこから有楽町線に乗り換え、新木場駅まで向かう。新木場には8時55分頃到着。

 有楽町線は、懐かしく思い出深い。早くもあれから40年近く経過する。当時、飯田橋に本社があり、毎日、外濠に沿って通勤していた。市ヶ谷から飯田橋区間は、外濠をせきとめて工事していた風景が昨日のように思い出される。

 本日は、新木場から新富町まで海や川がからみ、また地下鉄で鉄道路線が見えないこともあり、通常の営業キロに比べ相当の負荷を要す。それ故、渡る橋を誤るととんでもない方向に行く恐れもある。具体的には、新木場から辰己まで、辰己駅の方向を少し間違っただけなのに、1.5kmの区間に1時間も要することとなった。また一方では、これらの区間は海岸線、川、橋、船、公園、高層ビル等の組み合わせが最高で、ゆりかもめ(2週間前)に引き続き、大都市”東京”の美しい風景を堪能できる。途中、ゆりかもめで登場した豊洲も通過。加えて、東京スカイツリーを別のアングルから堪能できる。

 一方、新富町から池袋、そして千川までは川がからまないためスムーズに歩くことができる。途中護国寺に立ち寄る。要町駅界隈(16時頃)でユニークな雲を発見する。生まれて初めて見たような気がする。空が一面、洗濯板のような雲であった。白と青のまだら模様のようであった。通行者も私と同じ気持ちであったのか、携帯等で空を撮影していた。本日終着目標の千川駅には16時半頃到着。

 皇居を軸に、永田町、麹町、市ヶ谷の関係図が頭の中で整理でき実り多し。また、荒川都電等、これまで通過した地点が随所に出てくる。それらも今回整理できる。加えて、天候にも恵まれ充実した一日であった。これで通算営業キロは6,588kmとなる。

 

水の都”新潟”への踏破心わく/オール立命館校友大会に参加して

投稿日:2012年10月08日

 平成24年10月6日(土)、新潟にある朱鷺(とき)メッセ(新潟コンペンションセンター)でオール立命館校友大会が盛大に開催される。1,500名余の校友が一堂に会する。すなわち、北は北海道、南は沖縄まで47都道府県のメンバーが。私は、神奈川県校友会20名(大型バス1台貸切)の一人として参加させてもらう。全国校友大会に参加するのは、平成19年11月(東京大会)以来2度目である。「夢」トークセッション(ライブ演奏あり)、レセプション(公式二次会つき)の充実したプログラム。横浜からの道路事情の関係でトークセッションは途中からの参加となったが、校友との楽しい懇親の場である6時間という充実した空間を持つことができる。しかし、この空間もあっという間に過ぎ去る。母校の斬新で素晴しい企画・組織・実行力等に改めて脱帽。そして感謝・感動・感激。信濃川を中心に展開する美しい町並み、美味しい料理、美味しい酒。水の都”新潟”に来て本当によかったと。

 3次会は9名の校友と深夜近くまで、古町の繁華街(先輩の推薦のスナック”いし賀”)でカラオケを楽しむ。宿泊はJR新潟駅前の東急インで。このホテルには神奈川県校友会のメンバーの他に、群馬県や栃木県の校友等も宿泊。充実した朝食サービスに大感激。翌日は、大雨の関係で予定が多少変更となったが、当初のイベントを中止することなく実行。寺泊魚のアメ横で買い物後、割烹”吉田屋”でわっぱ飯を頂く。そして、弥彦神社を参拝後、帰宅に向う。 

 バス旅行(3連休で道路渋滞)を通じて、未踏破である渋川~新潟(上越線・信越本線)までの風景を眺める。美しい上越路に挑戦意欲がわいて来る。機会をみて、上越線への踏破を是非実現したい。一方、校友との懇親を通じて、カッシー館をPRさせてもらう。ここでもいい感触を得、ホットする。充実した二日間であった。

1 / 3123

最近の記事

アーカイブ