フコク生命48年入社同期会開催(2回目)!!今回も楽しい会合でした

投稿日:2025年11月29日

2025年11月28日(金)小春日和の中、第一ホテル東京アンシャンテで総勢15名参加の下、フコク生命48年入社同期会(2回目)が12時より開催される。

この同期会は昨年の11月29日(金)以来1年振りの開催である。当初は18名の参加予定であったが、数日前体調不良などで3名の欠席者がでたが、15名もの参加を頂き感謝。この会合は、生存確認も含め、私が健在でかつ5~6名位の参加になるまで、毎年11月末の最後の金曜日に開催すると、昨年に引き続き、冒頭でもしゃべらせて頂く。それ故、来年は2026年11月27日(金)であると。

会計をお願いしたした同期が本日欠席のため、最初に登場した加藤さんに会計をお願いする。予定通り、12時より同期会の運びとなる。昨年の反省も踏まえ、酩酊しない内に記念写真をホテルの方に撮って頂く。そして、古屋さんの乾杯の音頭で幕があく。30分位歓談後、各自近況報告をして頂く。この年になる、健康に関する話題が軸となるがそれ以外にも心に残るスピーチがあった。ひとつは、昼間さんの”ねんりんピック岐阜2025”(年配者の将棋大会)で銀賞を受賞したの自慢話は同期の一人として嬉しい明るい話題であった。また。清水さんの大学教授としての自慢話も心に残った。それから、重栖さんの運用に関する話も心に残った。私は、各自に”カッシーチラシ”(2025年11月26日現在の最新版)を事前し配布し、仕事を副業としながら、2万キロを目指し、”歩く鉄道作家”として頑張っている旨をスピーチさせて頂く。各自近況報告を終えて、30分位経過後、竹崎差の締めとなる。来年の再会を誓って解散となる。

2次会はライオンで8名の参加がある。それから、昨年に引き続き、野々口さん、竹崎さんと5次会までお付き合い願う。自宅到着は、0時を過ぎていた、楽しい楽しい同期会であった。本日参加の皆様、この場をお借りして熱く厚く御礼申し上げます。また、来年も元気で再会しましょう。

 

 

 

 

 

本カッシー館では、皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
benkassy.kan@gmail.com まで、メールでお気軽にお送り下さい。
なお、お手数ですが実際にメールされる場合は@を半角に変換の上、送信をお願いします。

最近の記事

アーカイブ