71作目著書登場(赤穂線・伯備線・境線)!!こだわり鉄道つたい歩きPDF読本で
投稿日:2025年08月13日
2020年8月~2025年8月にかけて鉄道つたい歩きした赤穂線・伯備線・境線(総営業キロ213.7㎞)が、”こだわり鉄道つたい歩き”PDF読本の形態で編集できましたので、読者の皆様に早速ご紹介させて頂きます。今回もスピード、コスト、身軽さなどを武器とするネットによる発信方法です。
<JR25本線の踏破状況>
2万キロ踏破のためには、本線の踏破が不可欠になると思います。
※1.宗谷・函館・室蘭・東北・奥羽・羽越・中央・高山・総武・信越・北陸・東海道・紀勢・関西・山陽・山陰・鹿児島・日豊・長崎の19本線が踏破済み。[2025年8月13日現在
※2.石北・釧網・根室・筑豊・豊肥の5本線は未踏破踏破。
※3.久大本線(久留米~大分:141.5㎞)については、天ケ瀬~大分の区間(82.0㎞)を2025年2月踏破済み。
※4.2025年6月6日、大半が廃線と地なっている日高本線と留萌本線が判明したので、JR本線は27本線となる。
本作品も節目の70作目として近々国立国会図書館に納本したいと考えています。
次をクリックすると室藩本線が閲覧できます。
第1章 赤穂線 1頁~47頁
第2章 伯備線 その1 48頁~86頁
第2章 伯備線 その2 87頁~128頁
第3章 境線 129頁~150頁
第4章 まとめ 151頁~179頁
こだわり鉄道つたい歩き一覧表 (国立国会図書館検索手引き)
下記をクリックするとこれまでに公開した全てのPDF読本などがご覧頂けます。
<樫原勉文庫最新版>(2025年8月14日現在)
http://www.kassy-kan.net/blog/?p=46135 |
①日本縦断の旅(稚内~鹿児島) 6作品(国立図書館納1冊分)
②日本横断歩き鉄の旅 61作品(国立国会図書館納本第1編~第48編分の6冊分)
③こだわり鉄道つたい歩き 59作品(国立図書館納本59冊分)
④わいわい道中記 1作品
※国立国会図書館納本(1+6+59+1+書籍4冊=71冊)
伯備線などの旅!!その9(神奈川への移動)
投稿日:2025年08月13日
2025年8月7日(木)晴れ、伯備線などの旅の9日目は、神奈川に帰宅するだけのみの行程で、観光などのイベントはなく身体に易しいプランとなった。そういう意味では有終の美を飾れた。それ故、ホテルでゆっくり朝食を済ませ臨むことができた。朝食を済ませ、部屋で寛いだ後、播州赤穂駅と連結した2階の通路を経由して、8時50分、播州赤穂駅まで移動する。播州赤穂駅ホームには岡山行きと姫路行きの列車が停車していた。そして、9時14分発の姫路行きで相生まで移動し、相生発10時発のひかり504号(名古屋以降の停車は浜松・静岡・熱海停車)で新横浜を目指す。これまでひかりで熱海停車は初めて。また新発見をした。
※ホテルから相生駅へ
※在来線で播州赤穂駅から相生駅へ
相生駅では売店がなかったので、ビールと乾きもので祝杯をあげようと思ったがNGとなった。新幹線の13号車は概ね満席の状態であった。しかし、運よく6番E席の隣のD席には新横浜まで空席の状態のためゆったりした気分を満喫できた。新幹線内の大半はうとうとした状態での移動となった。しかし、富士山が見る界隈では不思議にも目が覚める。車窓からの風景を見ながら、今回の旅を振りける。炎天下の中、よくも伯備瀬と境港駅を全駅立ち寄りにより、踏破したものだと自問自答する。そして、SNSやSMSをいつもよりこまめに発信したことにより、何時もの2倍以上のボリュームの心温まるメッセージを恵送頂く。感謝感激で一杯となる。旅はいいものですね。次の旅が楽しみである。完
※富士山が見える
(^^♪・・・・・(^^♪・・・・・
今回の旅の締めとして、何時も東京ドームでお世話になっている、アクチュアリーの友人である今治久昇様から次のような心温まるメッセージを恵送頂きました。感謝と感激で一杯となりました。ご紹介します。
その後のブログを拝見しての雑感です。
・よくメモを取られておられ、何時何分何処と周りの風景を含め描写が凄く丁寧です。鉄道沿線を歩く人の詳細ガイドブックになります。この辺の沿線ウォーキングをする人は99.9%ないと思いますが・・。鬼太郎の境線は別か。
・暑さ対策が素晴らしい。サングラスと濡れタオルを着用。傘での日よけ、塩飴。水分補給。ただし、コンビニや自販機がなく、硬貨のみ新札が使えないなど苦戦が・・・。重いリュックを背負っての予備の生ぬるいペットボトルの持参は・・・?
・朝のスタートが早い(ホテルの朝食は諦めて始発電車など)。時刻表や当日のルートから早め早めの先手必勝のプランニング。朝食の事前調達。アクチュアリーらしい計画性。
・通行止め等で遠回りを余儀なくされ、想定より時間を要し、1日7万歩は毎度、距離も40km越えもしばしば。ゴール後のご馳走とうまいビール、店主との会話で英気を養ない翌日に備える。
・素晴らしい限りです。
伯備線などの旅!!心温まるメッセージ受信その5
投稿日:2025年08月12日
〇酷暑が続きます。熱中症対策して頑張ってください。くれぐれも絶対無理をしないでください。また、ニュースでは熊が出るとの事ですので、注意して下さい。おめでとうございます。ニュースでは、西日本は40度を超える酷暑と聞いていますが、大丈夫ですか。無理は禁物です。よろしくお願いします。何年か前に、出雲大社の後に境港に行き、水木しげるのコメントが入ったTシャツを買い、今でも来てます。今日はホテルでゆっくりして下さい。明日から4日間歩きですね。くれぐれも身体の様子を見て頑張ってください。場合によっては延長もやむなしのつもりで、お願いします。ご苦労様でした。木陰などを歩くと凌げると思いますが、無理はなさらず慎重にお願いします。予定を踏破しておめでとうございます。今日は倉敷観光をゆっくりして下さい。お疲れ様でした。関東は40度を超す酷暑が続いてます。
〇昨夜は1万7千キロ突破おめでとうございます。一昨日はちょうど津波警報が出ていましたが、そちらは影響は無かったのですね。台風が接近していたりと不安定なお天気ですので無理なさらず気をつけて楽しんできてくださいね。本日も炎天下の中お疲れ様でした。ゲゲゲの鬼太郎一色の風景の写真ありがとうございます。目玉のおやじの街灯すごく珍しいですね~今日も暑い中お疲れ様でした。(布原駅)写真ありがとうございます。山の中の駅とはいえ暑そうですね。伯備線踏破まであと少し頑張ってくださいね。本日も暑い中お疲れ様でした。11時間半も歩けるなんて凄いですね~それだけ歩けば、七万四千歩になりますね。くれぐれもムリなさらず、残りも気を付けて歩いてくださいね。昨日もまたしても7万歩かれたとの事で本当にお疲れ様でした。重いリュックを背負い。この炎天下の中での移動は想像以上に厳しいものだったのではないかと思います。本日は観光との事ですので、思い切り楽しんで下さいね。倉敷の写真ありがとうございます。倉敷は高校の卒業旅行以来、行ってない場所なので懐かしさを感じます。帰ってからの作業がまたお忙しいと思いますが、どうか無理しない程度に頑張って下さいね。
〇向こうにみえるのは大山でしょうか。大山懐かしいです、高校時代、スキーに行きました。北(北海道)から南へと、その後ブログに記載、すごいですね。樫原さんの行動を読んで力を頂き、頑張っています。長続きはしませんが(笑)[34㎞の踏破)すごいですね。赤穂氏いいところですね。川沿いに古い街並みが残っているのかしら。楽しそうですね♪
〇暑い中頑張りますね。くれぐれも体調にお気をつけて歩き旅を楽しんで下さい。猛暑の中頑張りましたね。こちらは夕方日陰を選んで1時間程度散歩しています。この暑さの中。頑張りますね。無理せずと言っても目標達成向け頑張ると思いますが、くれぐれも体調にお気をつけ下さい。31㎞、猛暑の中とんでもなく頑張りましたね。体調と相談しながら旅を楽しいで下さい。昨日三十キロ、今日は四十キロそれも猛暑の中、よく頑張りましたね。体調は大丈夫ですか。無理せず旅を楽しんで下さい。連日ハードな旅が続いているようですが、休養も取りながら目標達成に向け頑張って下さい。今日はゆっくりと英気を養って下さい。この猛暑の中体力気力を持ち続けよく完歩出来ましたね。凄い事です。当方には出来ません。秋の涼しい時期に和歌山方面にでも行こうと思っています。
〇ブログ拝見しました。囲炉裏のある風情がある温泉宿の朝食は懐かしいですね♪明日から伯備線との事、岡山は桃の美味しい時期ですね?暑い中お疲れ様です。楽しんでください。凄い31㎞も、この猛暑で大丈夫ですか?多少は高低差で温度差があるのかな?お疲れ様です。岡山も40度の記録的猛暑と思いますが、フルマラソン距離の歩きは恐れ入ります。明日は関東圏も注意が必要です。無理せずお願いします。長旅お疲れ様でした。元気で何よりです。私の方は卓球仲間とこれからカラオケです。
〇倉敷ですか、観光良いですね!ひと時の安らぎ満悦してください。まだまだ異常な暑さ気をつけて旅してください。ご苦労様です。広島地方にお越しの説は、ご連絡ください。また、樫原様んp無事帰宅と今後のご隆盛を衷心より祈願致します。おmrでとう御座います。
〇暑いので体調管理して頑張ってください/ありがとう/連絡ありがとう/猛暑にきをつけてください/お疲れ様/休みながら気をつけて下さい/おめでとう/楽しみにしています/
〇連絡ありがとうございます。緑満載の写真と旅日記、大量編集お疲れ様でした。休む暇無く次の旅に出発とは・・・酷暑のなか体調管理には注意してくださいね。1万7千キロ突破、やったね!おめでとう。体力気力脚力万全ですね。無事達成を祈ります。お疲れ様!ユックリ休んでエネルギーチャージしてください。今回の旅いよいよ大詰めですね。旅行記楽しみです。旅は続くよどこまでも♪
〇熱中諸対策しっかりされて楽しい旅にしてくださいね。食事処やゲゲゲの鬼太郎これも魅力的ですね。いつも楽しみにしてます。旅気分で楽しんでます。羨ましいです。皆様のコメントも素敵ですよね。お疲れ様です。一万七千キロ素晴らしい成果を素晴らしい功績が増えましたね。お疲れ様です。暑いなか既に伯備線までもう少しですね。ファイト応援してます。40キロ凄いですね。暑さにめげずに、そんな便りが私にも励みになります。引き続き頑張ってください。悪環境での七万歩凄い。赤穂のお店で親睦。帰宅したら楽しい作業ですね。雨にはあたりませんでしたか?風邪など引きませんように。
〇酷暑の中の旅、体調管理を十分に、踏破を祈念しています。暑い中、1つの節目の達成、おめでとうございます。くれぐれも熱中症に気を付けて!!ご苦労様です。今晩は。明日からのエネルギーを十分に、備蓄してください。お疲れ様でした。順調に進行しているようで何よりです。無事の踏破を。長時間に及ぶ徒歩、暑さは大丈夫でしたか?くれぐれも、体調には気を付けてくださいよ。毎日、猛烈に暑い中の移動。ご苦労様です。無事、倉敷に到着でき、良かったです。身体を十分に。いたわってください。
〇小生本栖湖で富士山を眺めています。伯備線は山越えで根雨の辺りやや厳しいかな。境線は平坦で面白くないかも。魚は美味しいですよ。気をつけて行ってらっしゃい。ご苦労様。境線は平坦で日差しを遮るものもないので、熱中症に気を付けて。地球半周近くの踏破距離ご苦労様。8月中旬頃、島に帰る予定です。シーズンによりますが、三往復か四往復です。今は三往復です。島によりますが、小生の島の場合は、9時発で11時25分着です。ただ、以上はフェリーですが。高速船はもつと早い。岡山は暑いよ。東京も台風一過で今日は暑くなってきた。水分摂取で頑張って下さい。山は越えたようですね。跡は平地ですが、今は平地のほうが日差しがきつい。気を付けて頑張って下さい。それだけ歩いて、よく膝がおかしくなりませんね。そろそろラスト、岡山では旨い桃でも食べて英気を養って下さい。無事踏破おめでとう、夏は薄着で軽そうですが、洗濯が面倒そうですね、美観地区でも行って、星野仙一記念でも見て、ジーンズでも買いましょう。東京は蛇口からお湯が出るような暑さです。岡山はもっと熱いかな?年寄りは外出禁止です。個人の趣味とはいえ、四捨五入で80台で本当によくやりますね。敬服。
※根雨駅界隈、隠岐の島へのフェリー乗り場
〇暑い日が続そうです。お気をつけて。12時間、7万歩ですか!凄いですね。踏破おめでとうございます。ゆっくり休んで、楽しいで下さい。
〇楽しんできてください。暑さが和らいでいるとよいですね。お疲れ様でした。今日はゆっくり過ごして下さい。
〇酷暑の折り、くれぐれもお気を付けてお出かけください。今回の旅も素晴らしいものになるようご祈念しております。おめでとうございます!距離や地形ではなく、気象条件がこれほど厳しいとは・・。引き続きお気を付けてゴールを目指してください。お疲れ様です。残りもお気を付けて一歩一歩夢を実現させてください。日本中狂うような暑さの中、無事今回も旅を終え。本当にお疲れ様でした。お気を付けてお帰りください。
〇真夏にホントに頑張りますね~無事完歩お祈りしております。伯耆大山綺麗でしょうね!今日「花巻」で宮沢健司を辿っておりますが、本当に暑いですね~気を付けて下さい。お疲れ様でした~今秋田から東京への「こまち」車内です。雨が降ってきました。
〇誰にも出来ないことを、やり遂げていることは、すごいことです!でも、無理しないようにね!!つかれたら、すぐ休憩してください。ファイト!!お疲れ様です!!アンヨ、大丈夫ですか!?疲れ切手、大変でしょうね!無理しないに、頑張ってください!!
〇くれぐれも体力の余力を残して頑張ってください。今や本州に引けを取らない北の大地よりエールを贈ります。こちらは、この暑さにエアコンつけて巣籠もり状態ですよ!カッシーさんのスタミナに今夜も勝手に乾杯!40㎞いくらタフでも歩き過ぎですよ。くれぐれも一日5時間、20㎞以内にして、余裕のスケジュールをお願いしますよ。この暑いのに無理をし過ぎて、11月のお酒が飲めないのはシャレにもなりませんよ~!大変な旅ほど達成感が大きいことでしょうかね、倉敷観光で更に英気を養い、赤穂で美味しいお酒と美人の女将さんに酔いしれてください。おめでとうございます。鉄人カッシーに栄光あれ!お疲れのところでしょうが、まとめ作業引き続き頑張ってください。出来上がりをお待ちしております。今、フェリー乗り場で青森に向かっています。冷房が効きすぎて、寒くて目が覚めました。過酷な駅巡りをじっくり読んでいます。なぜそれまでして続けるのか?「そこに駅があるから・・」でしょうか?それにつけても恐れおおい「アイアンマン」・・・まだ続きをよまないと!明日の青森は30℃予報。墓参りも熱中症に命がけ!まだまだ先の事を、つい考えてしまいます。日本中の全駅を踏破まで、あと何年掛かるのかな?その後はどうなるのかな?日本の全駅が終わったら、世界へ飛び出すのかな?何百年掛かるのかな?きっと車椅子に乗ってでも続けるんだろうなぁ!頑張れ 我らがカッシー!
伯備線などの旅!!心温まるメッセージ受信その4
投稿日:2025年08月12日
〇またまた長旅ですね!楽しんで来て下さい。お疲れ様です。田園風景に癒されますね。(ゲゲゲの鬼太郎)珍しい写真ありがとうございます。東京は台風接近中北風で割と涼しいです。お疲れ様です。4時間位歩いたのでしょうか!?体力尽きますね。是非美味しいビールでご自身を労って下さい。こちらは涼しさから一転して猛暑になり、予定通り、花火大会が荒川で開催されます。今夜はよく眠れますね。すごい記録ですね。聞いただけで汗が出ます。水分補給しながら熱射病にならないよう気をつけて歩いてくださいね!頑張ってますね。苦行のなかにも多くの楽しみがあって羨ましいです。あと一息。明日まで頑張ってください。バーフェクトおめでとうございます。
〇暑いので体調にお気をつけて。(倉敷の街並み(情緒ある街並みですね。まだまだ精力的ですね。
〇お疲れサマー!気楽にやりよし~
〇猛暑の中、熱中症に気をつけて頑張って下さい。”暑中お見舞い申し上げます”おめでとうございます。いゃ~この猛暑の折、頑張ってますね~!(ゲゲゲの鬼太郎)珍しい写真有難うございます・16キロですかー、凄い!しかし過信しないで充分注意してくださいね。高齢者なんだから。31キロって、本当に凄いね~、20代の頃に下田から伊東迄、薬50キロ位歩いたけど、二度と50キロは無理と言う程しんどかった体験があるけど、この歳でしかも命に係る暑さの中、31キロは超人的だね、休むときは休んで体調に注意して頑張って下さい。恐れ入りました。ただただ感服してます。本当に感心しますよ。健脚だけでなくて強靭な体力に!
〇ワクワクします。素晴らしい。(ゲゲゲの鬼太郎の写真)ありがとうございます。暑いので気をつけてくださいね。わぁ、すごいですね。いつまでも続く鉄道の旅にはワクワクします。熱射病も危険です。お気をつけて!
〇暑いので、お気を付けて下さい。いい旅してますね。出雲地方も暑そうですね。この猛暑の中、16㎞踏破ですか。凄いの一言に尽きますね。脱帽です。ゆっくり風呂にでも入って、身体を休めて下さい。31㎞ですか。凄すぎますね。頑張って下さい。この炎天下に凄いですね。歳を感じさせない歩き。感服致しました。あと倉敷まででも34㎞?何しろお気を付けて!34㎞をこの炎天下に踏破ですか?これこそギネスものでは・・。線路は続くよ何処までも。も良いですが、体力は続くよ何時までも、ですね。キーンと冷えた旨いビールでも飲んで頑張って下さい。
〇この暑いのに志しの下歩かれるのは大変。どうぞお身体に気をつけてください。鳥取県はいろいろあって楽しいかも。(ゲゲゲの鬼太郎)賑やかですネ♪米子に学生時代の友人がいて、何度か行きたのしみました♪どうぞ楽しくお過ごしください。16キロとは凄いですね。あ疲れ様でした。体調管理宜しく明日も頑張ってください。ファイト!!伯備瀬ですか?ひなびた所だと思いましたがよく頑張りますね。気温高いところでしょうかね頑張れ!?お疲れ様でした♪今日はゆっくり休んでくださいね。朝霞から凄い内容です。エアー効いた部屋でのんびり応援してます。頑張ってください。気をつけて!?
〇ゲゲゲの鬼太郎に出て来る妖怪がいっぱいいますね。ゲゲゲの鬼太郎パワーで安全な旅を!!炎天下の中、熱中症に気をつけて、伯備線の踏破頑張って下さい。
〇日々のワクワクドキドキ泊まりませんね!益々山陰地方の珍しい物に出会いますね。勿論美味しい乾杯にも。行ってらっしゃい!!伯耆富士や境港のゲゲゲの鬼太郎達にもよろしく!!爽やかな青空の下踏破しましたね!日本列島西の方が気温は高いようですがので暑さ対策万全でお願いします!!居ましたね!鬼太郎達。いつまでもみんなに愛されていますね、豆腐で出来た竹輪が名物とか。港だから美味しい海の幸も沢山あるでしょう?是非ご賞味くださいね、今日も頑張りましたね。暑い一日でした。浜松も36℃夜になっても30度から下がりません。近くの花火大会が凄い。・・・倉敷迄後の頑張り応援してますよ。倉敷美観地区でのんびり出来ると良いですね。暑さのなかスムーズに歩けないのは辛いですね!40キロは凄い!明日はいよいよゴールですね♬美味しい乾杯待ってますよね。お疲れ様でした!この酷暑の中の踏破は想像に絶する事です!今日は楽しい時間を過ごしてください。ワクワクの旅はまだまだ続きますね。倉敷美観地区は涼しげですね♬小さなビイドロのお店が有ったりして歩いて楽しい街ですよね。4年振りは嬉しいですね。赤穂の城跡は電車の駅から遠くなかったような気がします。今夜は盛り上がりますね。乾杯♩ 良かったです!まとめ作業も何時ものようにクリア出来ますよ。頑張ってください。
〇暑さに負けずごいです。真っ黒になっちゃいそうですね!凄いです!熱中症に気をつけてくださいませ!31㎞!この炎天下で!凄いです!私も日が暮れた今少し歩きましたがヘロヘロです。
〇伯備線!!岡山県ですよね。乗ったことあります。まだまだ暑さが厳しいので、熱中症にはくれぐれも気をつけくださいね~うわ~夏らしい画像ですね~♫どこにも行かれない私としては、こういった生の画像がとても嬉しいです。ありがとうございました。目玉・・オヤジの提灯やら何やらかわいい~~~お連れ様~カッシーさんは凄い体力マンですよね!!本当に感心してしまいます。若者より体力ありますよね。美味しい酒飲んでくださ~い!汗をかいた後のお酒いいですね~とっても健康的で美味しいお酒で羨ましいです。お疲れ様~
〇猛暑です。熱中症にはくれぐれもご注意ください。あ疲れ様!
〇危険な暑さのなか歩くのは厳しくあるませんか。決して無理をしないでください。
〇酷暑です。気をつけて頑張って下さい!!おめでとうございます!拝見しました。お疲れ様です!
伯備線などの旅!!心温まるメッセージ受信その3
投稿日:2025年08月12日
〇猛暑の中熱中症にくれぐれご用心下さい!赤穂城の近くの川は私の故郷の川です。赤穂市の北は赤穂郡その北は佐用郡私の故郷はその佐用町で元三日月町春哉の出身です!我が家はその地の代々続く元赤松一族の豪族で庄屋の家計です。村に春哉地区に最明寺があり、そこに鎌倉幕府の執権北条時頼が全国行脚の途中春哉に立ち寄り、病になり、3か月ばかり倒れ、その土地の住民にお世話になり、回復後、時頼公は自画像の木造を彫り、お礼にそれを残したと伝わり、その木造は国の重要文化財として今も最明寺に大切に保管されています!私の弟誠君等がその地区春哉の世話人として、保管に努めています!ご参考に!赤穂市に流れる千種川は私の故郷の川です。
〇日本海側、鳥取県踏破ですね。水分補給怠りなく。海の幸がおいしいそうです。(ゲゲゲの鬼太郎の)写真ありがとうございました。日本海側にはほとんど行ったことがありません。魚がおいしそうです。ロマンを感じます。鬼太郎で盛り上がっているように思いました。真夏の炎天下、水分補給、塩分補給、熱中症対策怠りなきようお願いします。木陰があれば気分転換の休憩を必要です。予定の踏破。お祈りイタシマス。快調ですね。中国地方の真ん中あたり、猿に遭遇したらキビダンゴで手なづけましょう。健脚万歳!!7万歩超えは超人レベルです。樫原様。倉敷に到達。おめでとうございます。中国地方を縦断、お見事です。倉敷観光で躰を休めて下さい。(倉敷の)写真ありがとうございます。倉敷は友人の結構式で一度お邪魔したことがあります。懐かしい風景です。今夜も友人との再会、楽しみですね。完達おめでとうございます。暑い中たいへんお疲れ様でした。
〇ブログで地図を見ましたが。香川に近いので馴染みがあります。5月に息子夫婦と4人車で、出雲大社、足立美術館、宍道湖等を回りました。毎日極暑だと思いますので、体調には気を付けて歩いて下さいね。お疲れ様です。体調は大丈夫ですか?睡眠とお食事をしっかり取って、無理をしないで下さいね。お疲れ様です。あと少しですね。7万4千歩なんて信じられません!!とんでもない距離ですね。私は1日最高で2万歩歩きましたが腰が痛くなりました。自宅に帰られたら、しばらくゆっくりして下さい。極暑の中、お疲れ様でした!!
〇またまた踏破の旅!!今度は中国地方を横断、もう驚き以外の何ものではありません!危険な暑さ気を付けてね!!根雨駅も伯耆大山駅も知らない駅ですけど。Google検索しました。1万7千キロ・・とてつもない距離・・毎日5キロなら9年~10年かかりますよね!いかに歩いていなかです。反省しても遅すぎるけど・・まあ頑張るわね!!雄大な大山の写真ありがとう。大山から湧き出るネラルウォーターで身近な存在お世話になっています。NKHの連続小説ゲゲゲも女房を思い出したわ♬それにしても頑張っていますね!参った参ったです!思い荷物は骨を丈夫に・・足腰が鍛錬されますね。水分補給だけは十分にね!!伯備線調べたら伯耆大山駅と倉敷駅以外の駅名は初めてでした(知らない駅ばかり)1日31キロ!!すごすぎてコメントのしようがないわ。酷暑にもめげず、今頃は踏破完了の美酒に酔ってるかも。そうだよね。直線ならまだしも線路に沿って歩く・・線路のそばには必ずしも道はなく、まして初めて道だから苦労するよね。重い荷物と危険な暑さ!でも踏破への情熱が全てを支えている。無事に全行程踏破本当におめでとうございます。今回は旅の締めとして旧交を持たれる由、何もかもGOODでしたね。特に暑い真夏の下、本当によく頑張られたと思います。当方、1日、1万歩がなかなか実現しません。まして今夏のようにギラギラした日は夕方しか歩かないので、不屈の精神に反する行動でした。(今回の成果は)継続は力なりの証明です。
〇頑張って!熱中症には気をつけて下さい。伯備線踏破おめでとう。お疲れ様。高梁川沿いは備中高松城(現存12天守の一つ)ベンガラ町など見頃満載を眺めましたか。高梁川、日野川沿いの渓谷は美堪能されたことでしょう。山間の気温も35℃前後ありそう?熱中症に気をつけて!大変でしたね。旨い酒を。明日も猛暑!?頑張ってください。身体強健にも。奥さんの応援にも、道中自然の恵みにも、森羅万象に恵まれての素晴らしい成果です!お疲れ様でした。
〇またまた今回は伯備線、境線と樫原さんの行動力は凄いです!156㎞は淡路一周と同じですね。暑い徳ですから熱中症とかに気をつけながら頑張って下さい。米子駅と境港駅の写真ありがとう!ゲゲゲの鬼太郎の大きな映像があり立派な建物ですね。炎天下での行動お疲れ様です!明日からの伯備線も頑張って下さい!!地図上で歩いたところを確認して見ました。お元気で続けられていること素晴らしいです!暑い中40キロ歩いたとは凄い!お疲れ様でした!また地図上で確認します。昨日は備中高梁から倉敷まで思いリュックを背負って34㎞お疲れ様です。今日は倉敷観光、播州赤穂楽しんで下さい!水分をとりながら。お疲れ様でした!
〇樫原さん、今回も踏破、しかも予定より早く完成、あめでとうございま~す!!ゆっくりお休みする間もなく、次の旅でしょうか?
〇樫原さん。踏破おめでとうございます!!
〇おめでとうございます、素晴らしい!
〇樫原さん、暑い中お連れ様でした。おめでとうございます。
〇樫原さん、踏破おめでとうございます。これからまとめ作業ですね。頑張って下さい。