実家香川への旅!!そのプランとは
投稿日:2025年11月04日
香川帰省旅プラン
(単独ではなく家内と一緒)
〇2025年10月30日(木)晴れ
ひかり507号 新横浜10:21 → 岡山14:02
マリンライナー37号 岡山14:13 → 高松15:05
高松泊 ホテルNo1高松(087-812-2222)
〇10月31日(金)雨
墓参り、親戚訪問
高松泊
〇11月1日(土)晴れ
墓参り、親戚訪問、親戚と夕食会
高松泊
〇11月2日(日)晴れ
檀家真行寺訪問
車で6札所参拝(根香寺、白峯寺、天皇寺、郷照寺、道隆寺、善通寺)
高松泊
〇11月3日(月)晴れ
マリンライナー16号 高松8:55 → 岡山9:47
ひかり508号 岡山11:36 → 新横浜15:24
初の試み*英文で”カッシーチラシ”公開!!Kassie flyer” also available in English
投稿日:2025年10月30日
2025年10月30日(木)晴れ、初の試みで”カッシ-チラシ”を英文で公開します。
On Thursday, October 30th, 2025, a sunny day, we will be releasing the “Kassi Flyer” in English for the first time.
下記をクリックするとAIによる”カッシーチラシ”がご覧頂けます。
Click below to see the AI-generated “Kassie flyer.”
第16回高松一高関東同窓会”おもしょいけん き~まい”!!盛大に開催
投稿日:2025年10月18日
2025年10月18日(土)晴れ、高松一高関東桜紫会(齋藤理会長)による、第16回高松一高関東同窓会が、総勢107名の参加を得て、第一ホテル東京(新橋)ラ・ローズで11時半より約3時間にわたり、下記の会次第に基づき盛大に開催される。2年振りに同窓の仲間と旧交を温めさせて頂く。多くの若手の参加あり、ウエルカムドリンクあり、約1時間にわたる楽しい演奏会あり、くじ引きありの充実した3時間余の同窓会であった。
※北堀礼子校長のご挨拶
※演奏会
※多田野榮前桜紫会会長と2ショット
一方、総勢は.メンバーの高齢化に伴う減少やコロナ禍の後遺症などから、同窓会当初(1996年)の36%程度であったが、2年前の同窓会に比べ16名増加しており、また、メンバーの内訳も若い世代が増えており、これからの関東同窓会の展望に期待を感じ、同窓の一人として嬉しい一日であった。天や神に感謝また感謝。関係各位にこの場をお借りして、熱く厚く御礼申し上げます。因みに、手前味噌であるが、同窓会は1回目から16回目まで一度も休むことなく、参加させて頂いている。下記のわいわい会100回の樹立と共にささやかな私の誇りである。
※楽しい懇親のひと時
※幹事会メンバーによる締め
※集合写真
<同好会コーナーにて>
わいわい会(高松一高同窓の歩き会)の第1回目から第99回目までの活動状況を掲示させて頂く。加えて、これまで4回分のわいわい会の写真や来る12月6日(土)開催予定のフィナーレ第100回わいわい会の案内状なども掲示させて頂く。
※私は同窓会コーナーを担当させて頂く
同窓会のあとは、同期のメンバーと2次会へ。自宅到着は20時頃であった。至福の一日であった。皆様有難うございました。
立命館大学神奈川県校友会(第43回)!!桜木町で
投稿日:2025年10月06日
2025年10月4日(土)晴れ/一時雨、立命館大学神奈川県校友会(第43回)が、11時から15時半にかけて、下記の次第により、桜木町駅界隈にあるメルヴェーユで開催される。総勢63名による楽しい盛大な会合であった。
〇総会 11:00~12:00
学校法人立命館副学長小川さやか様のご挨拶は、母校会員のひとりとして感動するものがあった。
〇講演(未来人材での挑戦から紡ぐ、ものづくりへの情報:東京大学助教森田崇文様)12:05~13:05
〇総会 13:15~15:30
コロナ禍終息後、昨年は仕事の都合で参加できず、今年久し振りに参加させて頂く。あっという間に楽しい校友会が過ぎ去る。この会合でも、2025年度以降、お世話頂く役員のメンバー(野口邦夫会長から中村智子新会長など)の若返りあった。
この会合後は、引き続き有志で桜木駅前の”第一魚炉魚炉酒蔵”で16時から17時半にかけて二次会がある。そして3次会はRひやく会のメンバーである長嶋さん、木内さんと桜木町駅構内の喫茶店で締めて閉幕となる。自宅到着は20時頃であった。本日も楽しい一日を過ごさせて頂き、関係各位にこの場をお借りして厚く熱く御礼申し上げます。加えて、母校の躍進と底力を改めて痛感する一日であった。
フィナーレ第100回わいわい会!!みなとみらい線つたい歩き(馬車道~元町・中華街)
投稿日:2025年10月04日
来る2025年12月6日(土)、フィナーレとなる”第100回わいわい会(高松一高同窓の歩き会)の案内状”を次の通り公開します。参加対象者は、恐れ入りますが、高松一高卒業生の方です。一般の方は参加できませんのでご注意下さい。参加希望の方は、案内状にある日時までに、主幹事の水野様まで出欠のご連絡をお願い致します。
※AIにより”100回わいわい会”のイラストを描いて頂きました(2025年10月4日(土)作成)。あと残り枠は5名です。








































