感謝しています!!私のコラム

投稿日:2014年10月07日

平成26年7月4日号から10月10日号まで、次の通り都合13回、「統計や数理って素晴らしい」というタイトルで、週刊新聞である”保険情報”に掲載頂く。そして、今週幕をおろす。このような企画頂いた保険社様には感謝感激で言葉なし。このコラムを励みに、粋な年配者を目指し、これからも日々精進したいものである。

① 2014年7月4日 統計データに反するサラリーマン人生

② 2014年7月11日 統計との出会いは学校の通信簿

③ 2014年7月18日 数学好きになったのは中学2年生

④ 2014年7月25日 アクチュアリーとの出会い

⑤ 2014年8月1日 アクチュアリーとの出会い

⑥ 2014年8月8日 サラリーマンの人生の半分は商品を開発

⑦ 2014年8月15日 業界初、通院や高度先進医療特約を開発

⑧ 2014年8月22日 商品開発は音楽を創るようなもの他

⑨ 2014年9月12日 アクチュアリー業務の多様性他

⑩ 2014年9月19日 乱数と統計について

⑪ 2014年9月26日 乱数と統計について2

⑫ 2014年10月3日 乱数と統計について3他

⑬ 2014年10月10日 私の積み残したもの他

わいわい会で汗をかく

投稿日:2014年10月05日

平成26年10月4日(土)、高校同窓の歩き会である”わいわい会”が東京メトロ丸ノ内線つたい歩きにて開催。丸ノ内線東京駅改札口前に9名集合。早いもので、平成12年11月から始めたわいわい会が本日で55回目を迎える。お蔭様で、これまで雨等で中止することなく継続中。天や神に感謝あるのみ。通算営業キロは7,703kmに。

松本楼

本日は、9名で秋の大都市東京の風情を満喫する。東京→銀座→霞ヶ関→国会議事堂前→赤坂見附→四ツ谷→四ツ谷三丁目→新宿御苑→新宿三丁目→新宿  (営業キロ7.9km)

途中、昼食に日比谷公園にある松本楼、また観光として赤坂見附駅近郊の日枝神社に立ち寄る。そして反省会は、新宿西口にある居酒屋”両関”で一日の疲れを癒す。

 

 

数理計算術読本、専門職団体や母校にも寄贈

投稿日:2014年10月04日

平成26年10月初旬、専門職団体や母校にも、第5作目の著書”数理計算術読本”が寄贈できほっとする。

○公益社団法人 日本アクチュアリー会

○公益社団法人 日本年金数理人会

   ※平成26年10月吉日、日本年金数理人会の理事長 和田 貴一氏からお礼状を頂戴し感激する。

○立命館大学図書館

○高松第一高等学校図書館

数理計算術読本の購読者メッセージ第2号

投稿日:2014年10月01日

平成26年10月1日(水)、アクチュアリー職のT氏より、2番目の心温まるメッセージ(抜粋)がある。あたかも教え子も持った心境で大変感動。
 
まるで先輩がPCの横に座って教えて下さっているような、具体例、画面例が満載の本で、手を動かしながら辿ってみたい、と思いました。
 やってみてから、また演習問題の解答も注文したいと考えています。よろしくお願いします。

数理計算術読本、公け機関に納本

投稿日:2014年09月30日

平成26年9月30日(木)、明日発行日の「数理計算術読本」を次の公け機関に納本等が完了し、肩の荷が少し軽くなる。まだまだ寄贈の作業が続くが・・・・・。特に、国立国会図書館への納本は、今回4回目となるが、いつも緊張緊張の連続。しかし、納本後は開放感で一杯で充実感の一言。

○国立国会図書館:

    蔵書検索システム(NDL=OPAC)にて検索可能

http://ndlopac.ndl.go.jp/

○東京香川県人会事務所

○座間市立図書館

 

最近の記事

アーカイブ