会津地方の旅!!心温まるメッセージ受信(前編)
投稿日:2025年07月24日
2025年7月9日(水)からの7泊8日の会津地方の旅、沢山の方から心温まるメッセージを恵送頂きました。お陰様で。悪天候や炎天下の環境下にもかかわらず、皆様のご尽力や天や神のご加護を得て、無事全駅舎立ち寄りに成功し、達成感に浸っています。この場をお借りして熱く厚く御礼申しげます。恵送頂いた一部を抜粋してご紹介します。
(^^♪・・・・(^^♪・・・・・
〇猛暑より梅雨空が心配です。無理をしないでください。朗報を祈念しています。最近は異常気象できをつけてください。テレサテンは三島町を日本のふるさととして親しんだとか。ありがとうございます。勉強になりました。予定通り踏破おめでとうございます。高原地帯で激しい雨の日が何日かあったと思いますが、目標達成。特に野岩鉄道踏破素晴らしいです。ブログを楽しみにしています。お疲れ様でした。首都圏鉄道網完全制覇おめでとうございます!鬼怒川温泉を訪れたことがありますが、野岩鉄道、会津高原温泉、宿場町大内宿や一本ネギ蕎麦など色々勉強させて頂きました。無事踏破の陰に、綿密な計画はもとより、旅先での出会いの数々、想定外の困難と地元の皆様の結果と感じました。近々今回のお話を聞かせてください。26年目の”歩き鉄旅”を陰ながら応援しています。
〇可愛い駅舎やね。きっと周囲の景色と調和してるんでしょうね。大内宿いいね。手前は名物ネギ蕎麦。よく見たら刷りこきと思いきや一本のネギおもしろい。台風5号大丈夫でしたか⁉線状降水帯の発生にも・・。首都圏鉄道網完全踏破おめでとうございます!わざわざひとつ一つの駅舎に立ち寄っての行程は大変!!距離的にも時間的にも・・133キロ無事歩き終えて本当におめでとう。良かったです。強い脚、腰!よく頑張ったと思います!暫くは疲れたお身体をおいとい下さい!!
※会津高田駅
〇猛暑の折、どうぞ無理をなさらずに~今回の旅も無事成功しますように~/ウキウキドキドキいいですねーでも、熱中症には気をつけて下さいませ/樫原さん、鉄道旅、楽しんできてください♬暑いのでお気を付けて~/熱中症にはくれぐれも気をつけて楽しんでくださいね/熱中症にはお気をつけて下さいね!!/私もネギ蕎麦食べました。ネギ、食べきれなかった(笑)/高遠そば、歴史を感じますね/私も8月に(会津地方)に行きます/
〇天候不順です、健康に気をつけて頑張ってください。長旅お疲れ様でした。余計なことですが、次回は、秋の涼しい時期が宜しいかと思います。何分、お身体が一番ですから、当分、次回に向けて休養されてはいかがですか。頑張りますね、私には真似もできません。
〇会津の鉄道たしか有名なところがあったような。。。。私も前に頂きました、ネギで蕎麦は意外と食べづらいですよね。この猛暑の中(133㎞踏破)すごいと思います!
〇暑さを何のそのクリアしてまうね益々新記録に拍車がかかりますね。ウキウキドキドキ満開。テレサ・テンさんとなにか繋がりがあるのでしょうか?ふるさとはどこですか?この曲は大すきですね♬ボタンを押すと聞けたりすの?でしょうかかね。大内宿素敵ですね。行ってみたいです!そうそう葱で食べるんですよね?お味は如何?でしたか?これも旅の楽しみアップ!踏破おめでとうございます。難関突破の数々本当にお疲れ様でした。沢山のご褒美待ってますよね♬昨日は浜松も激しい雨に翻弄されましたよ。
〇またまた今度は野岩鉄道などの会津地方にある133.5㎞の鉄道踏破に挑戦とは凄いです!この暑い中、熱中症には気をつけながら行動して下さい!!今日は予定通りの行動ができておられると思いますが頑張って下さい!宮下駅前のテレサテンの名曲の写真ありがとう。なかなか見れない茅葺き写真いいですね~ありがとうございます!樫原さん今回は7泊8日の旅で133㎞での全駅舎立ち寄りすごいですね~暑い中での行動お疲れ様でした!体を休めて下さい。
〇野岩鉄道、会津の旅、道中お気をつけて下さい。カッシー館、楽しみにしております。大内宿、いいところですね。江戸時代にタイムスリップしたようなところですね。本日も気をつけてお歩き下さい。
〇元気で何よりですね。ただ天気がやや異常ですから絶対に無理はしないでください。
〇香川は何日も、猛暑が続いていますが、そちらは大丈夫ですか?無理をされずに歩いて下さいね。お疲れ様でした。しばらく、ゆっくりとお過ごし下さい。
〇写真ありがとうございます。よく見ると樫原さんも反射して売ってますね。そちらはもう大雨が降っているんですね。連日の猛暑の中、本当にお疲れ様です。熱中症には気を付けて首都圏鉄道網踏破の旅、楽しんできて下さいね。写真ありがとうございます。茅葺屋根の建物に葱そば、風情があっていいですね~。まるで江戸時代にタイムスリプしたかのような雰囲気です。昨日は首都圏鉄道網完全踏破おめでとうございます。悪天候の中、本当にお疲れ様でした。早速、今日からカッシー館の執筆に取り掛かれているようで大忙しですね。全部読めるのを楽しみにしていますね。
〇会津地方を歩くんですね。私も一面、ニッコウキスゲの景色を満喫しながら、尾瀬を散策しました。懐かしい。さらに2万キロ近くになりますね。お天気にめぐまれますように!気を付けていってらっしゃいませ!大変でしたね。大事に至らず、よかったです。今日は関東一帯大雨と雷でしたね。ジョギングまでされて!ゆっくり休んで明日に備えてくださいませ。テレサ・テンさん。大好きでした。風情がありますね。お昼にちょうど、ネギ蕎麦の話をしてたんですよ。その方は食べ方あるよと言いながら、部妙な顔をされてました。一度は訪れて食べてみたいですね。明日からはお天気に気を付けて歩いてくださいませ。天候不順の中、目標を無事に歩きが出来て良かったです。お疲れ様でございました。これから、大変な作業が待ってますね。まもなく梅雨明けだろうと思います、お互いに負けず、乗り切りましょう。東北は暖かい方々が多いですね。いろいろな出会いがあったようで、読んでいてこちらまで気持ちがホッコリしました。
〇暑さには、くれぐれも、ご注意を。でも、美味しい、冷たいビールが楽しみですね!ジョギングって。大丈夫ですか?テレサ・テン、ありがとうございます!大好きなんです!❤ネギでお蕎麦をかき交ぜるんですか?!面白いですね~!東京は、暑さで大変です!くれぐれも熱中症にご注意を!ご苦労様!暑さの中、ご無事で何よりです。
〇大変でした~ね。熱中症にならなく何より。体調に気を付けて下さい。いいですね。大内宿、一度は行きたい所です。外人はいますか?
〇お疲れ様でした。無事に帰宅してください。
〇頑張ってください、凄いですね、相変わらず。素晴らしい!
〇栃木県と福島県、福島メインかと、地理の勉強になります。暑さ対策怠りなく、週末は待望の雨が降る予報です。今回のチャレンジはまだ序盤です。多少の遅れは気にせずマイペースでお願いします。写真有難うございます。今週は暑さが少し和らぎそうです。空気もおいしそうです。8日間の長旅、たいへんお疲れ様でした。あちらこちらでクマが出没してますので心配しました。ご無事で何よりです。写真ありがとうございました。
本カッシー館では、皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
benkassy.kan@gmail.com まで、メールでお気軽にお送り下さい。
なお、お手数ですが実際にメールされる場合は@を半角に変換の上、送信をお願いします。