飯山線の旅!!その3(十日町~森宮野原)後編

投稿日:2023年09月29日

④越後鹿渡駅からは信濃川を挟んで国道117線ではなく、県道49号線を歩く。すなわち、信濃川を適宜見ながら花道を歩く。12時45分、越後川口方面に向かう列車と対面する。13時11分、道路標識にあった外丸という名の郵便局前を通過。いつの間にかJR線が右手側にあった、駅舎に温泉の設備がある津南駅には13時33分到着。丁度飯山方面に向かう列車が到着する場面に遭遇する。温泉と直結した駅は奥羽本線の赤湯駅やわたらせ渓谷鉄道の水沼駅で見かけた。懐かしくなる。この駅には駅員がおられた。「越後田中駅への道筋は、橋を渡らないと行けない」とお伺いする。また、駅員さんに先程到着した列車はこれまでの車両と異なる色彩について確認したところ、「臨時列車との」ことであった。飯山駅で見かけた駅舎のポスター写真は津南駅のように思えた。

※津南駅への路

※津南駅

➄13時36分より、89歩ある橋を渡る。13時57分、国道117号線に合流する。この界隈から森宮野原駅に到着する時間(16時54発の列車)を気にしながら歩く。14時5分より、604歩ある橋を渡る。14時15分より、全長890mある大倉トンネルを通過する。277歩ある橋を渡った先に越後田中駅(14時45分)があった。ここから足滝駅は鉄道に沿った道筋がなく、先程通った橋を経由して国道117号線に戻る。

※越後田中駅への路

※越後田中駅

➅15時8分より車道と歩道が分離した洞門を通過する。万歩計で533歩(後半の137歩は車道と歩道が合体)あった。遠くに橋が見える。15時26分より174歩ある橋を渡る。橋を渡った先でT路地があり、川沿いを歩くか坂を上りるか迷う。地図を見て、川沿いを歩くことにする。そろそろ足滝駅だと思い、ラッキーにも住人と対面。「ここから林の中に駅が見えるでしょう。道路から急な斜面を上った先に足滝駅はあります」と教えて頂く。しかし、上るような道筋はなく右往左往する。偶然にも別の住人に出会い、「この道を上れば行けます。帰りは別の道を下れば、幹線道路に戻れます」と教えて頂く。急な坂道を上り、足滝駅には15時48分到着。この駅に新潟県在住の乗り鉄ファンが先客としておられびっくり。冒頭にあるような会話をしてこの場を過ぎ去る。時間に余裕があれば、この鉄道ファンと鉄道に関して意見交換をしたかったが出来ず誠に残念。

※足滝駅への路

※足滝駅

⑥急な坂道を下り県道49号線に戻る。ここから信濃川を渡らず、県道49号線を歩ければ行けることも近隣の人に確認していたのが大きな援軍となった。この調子だ16時40分頃には森宮野原駅に到着できると目途がたつ。15時51分より洞門を通過する。16時6分、大根原踏切を横切り鉄道の右側となる。16時19分、JR下を潜り鉄道の左側となる。16時25分、国道117号線に合流。道の駅を通り過ぎた先に森宮野原駅(16時37分)があった。

※森宮野原駅への路

※森宮野原駅

⑦昨日と同じダイヤ(森宮野原16時54分)で飯山駅には18時4分到着。9月23日お世話になった駅長と再会。「明日も早いのですね」と声をかけて頂く。駅前のスーパー鶴屋で夕食を購入し、汗を流した後、祝杯をあげ就寝となる。本日は時間に追われる旅となったが、戦略に富んだコースで面白い一日を過ごさせて頂く。天や神、地元の人に感謝また感謝であった。

本カッシー館では、皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
benkassy.kan@gmail.com まで、メールでお気軽にお送り下さい。
なお、お手数ですが実際にメールされる場合は@を半角に変換の上、送信をお願いします。

最近の記事

アーカイブ