伯備線などの旅!!心温まるメッセージ受信その1

投稿日:2025年08月12日

2025年7月30日から始まる8泊9日の伯備線などの旅、沢山の方から心温まるメッセージを恵送頂き、元気と勇気を頂きました。お陰様で当初の予定を上方修正にて有言実行できました。この場をお借りして熱く厚く御礼申し上げます。そのメージの一部をご紹介します。

(^^♪・・・・(^^♪・・・・・

〇また長期間の旅ですね。今日は熱中症警戒アラートが出ています。日本列島どこもかしこを酷暑です。安全第一で。17,100km突破ですね。行ってらっしゃい。暑い中おめでとうございます。それは何よりです。明日以降もアラート連発では。東京は台風の影響で30度を下回りそうです。ゲゲゲの鬼太郎の駅舎を期待しています。それでは安全第一で。ゲゲゲの鬼太郎を書いた水木しげるさん出身で、境港駅周辺にもキャラクターが色々ありそうで、ありがとうございました。通称鬼太郎駅だとか勉強になりました。お疲れ様です。英気を養い、後半戦に備えて下さい。それにしても暑いです。気をつけてください。伯備線なのに伯備線じゃない岡山随一の秘境”布原駅”とあります。お疲れ様です。この暑さの中大丈夫ですか。私なら2日掛けても(備中高梁~新見:営業キロ30.4㎞)無理です。隠れ熱中症にならないよう気をつけてください。今日も熱中症警戒アラートですね。充分に休憩をとられ旧交を温めてください。忠臣蔵ゆかりの赤穂城跡ですか。旅行フィナーレの会食、今回は猛暑の中で大変でしたね。一息ついてまとめてください。暑さをやや落ち着きそうです・

〇ブログを拝見しています。ゲゲゲの猛暑の中、鉄道つたい歩きの旅 節目の17000km踏破おめでとうございます!用意周到。伯耆大山駅で達成の日付入り団扇を予め準備。尋常じゃない暑さの中、予定を前倒しして、倉敷散策の時間を確保。すごく旅上手です。ゲゲゲの鬼太郎いっぱいの米子駅と水木しげる氏の出身地堺港の写真、赤穂城跡の様子も有難うございます。いろいろと勉強になりました。但し、ここ2~3年の8月は歩きの計画に不向きな時期になりました。プランで30km余りが実際には川や山で迂回を余儀なくされ40km強に。休憩を含め10時間以上が数か所と伺っています。お体を大切に!!

〇いよいよ伯備線の旅ですね。この辺りも猛暑激しく、歩いている方はあまりおられません。挑戦されるカッシーさんはすごいですよ。6日楽しみです。もう4年になるんですぇ(しみじみ)17000キロ踏破おめでとうございます。大山きれいですねー。目玉の街灯!めちゃくちゃ面白いですね。これは斬新なデザインです。今日もあつそうですが、気をつけて。カッシーさん暑い中お疲れ様です。岡山の北の方でもやはり暑いですね。明日からも頑張ってください。お疲れ様です。新見まで辿り着いたんですね。暑い中大変でしたね。また明日からもファイトですね。お疲れ様です。備中高梁は赤穂にゆかりがあって、備中松山城は大石内蔵助さんが城代された時期があったんですよ。いよいよ明日ですねー。明日小さい予約入ってて。5時半はもしかしたら準備の最中かもしれませんが。「準備中」になってても入ってきてくださいね。ようこそ赤穂へ。はーいお待ちしてます。お昼に魚が良く出てしまい、お造りや海鮮丼が品切れとなりました。すいません。予約でバタバタしてるかもですが、楽しみです。暑いですもんね。気をつけてきてください。昨日はありがとうございました。また次回お会いできる日を楽しみにしてますね。人生、どこかで誰と繋がっているかわかりませんえ。やはり人との出会いは大切にすべきですね。

〇本当に真夏も関係なく歩かれるのですね。私は、家に籠っていますが、本日は横浜スタジアムでナイター観戦です。熱中症に気をつけて下さい。私も(境港)行きました。懐かしいですね。炎天下で16㎞!? あまり高齢者にはお勧めできない偉業ですね!しかし、とにかくお見事です。ご無理されない範囲で頑張ってください!1日31㎞ですか?テレビで取材されそうですね。何かそういう変わった人を特集している番組ありませんかね。「激レアさんを連れてきた」はまだやっているのかな?売り込んでみたらいいと思いますが。お疲れ様でした。目標達成おめでとうございます。ハードワークだね。ますはゆっくりお休みください。

〇暑い中、ご苦労様です。頑張ってください。

〇山陰地方、中学~高校の4年間凄しました。大山とか、見てろだけで、気持ちいいですよね!暑さには。くれぐれもご注意を!稲の向こうに、大山ですね!いいですね~!1万7千キロ、おめでとうございます。暑い中、大丈夫でしたか?冷たいビールで体調を整えて下さいませ。皆で、本当にお元気なんだと感心しております!東京は。本日も暑くなるとの事!塩見さんは、土曜日に富士山に登って、朝日の出を見たとの事!私も、足腰を鍛えなければとは思いますが、なかなか自信がついてきません。倉敷。川が情緒ありますよね!楽しんでくださいませ。良かったですね!健脚、お見事です!

〇暑い中、頑張って歩きましたね。1万⑦千キロ踏破、おめでとうございます。40度近い暑さです。熱中症にはくれぐれも気を付けて歩いてください。今日は早めにホテルでのんびり出来て良かったですね。更に暑い中、お疲れ様でした。昨日の2倍[31㎞)。歩くなんて樫原さんはスゴイ精神力です。(伯備線)鳥取→岡山県を盾に踏破する線なんですね。布原駅、これからも存続されると良いですね。ゆっくり休んで疲れを取り、明日に備えてくださいませ。ご無理はされませんように。本日も暑い中、長い距離をお疲れ様でした。7万4千歩はホントにスゴイです!!私は長野県の山登りで、12時間、4万三千歩、歩きましたが、足が悲鳴をあげた記憶があります。脚は大丈夫ですか。毎日、充実されている感じが伝わってきます。明日も熱中症にはくれぐれも気をつけてくださいね。おめでとうございます。酷暑の中、無事に目標を完踏出来て本当によかったですね。昨日、LINEがなかったので、体調が悪いのかなと少し。心配しましたが、杞憂でした。今日は観光や旧交を温めたりとまた、思い出深い一日となりそうですね。良い一日を行ってらっしゃいませ。美味しいお酒になりそうですね。お疲れ様でした。今回も良い旅でしたね。まとめ作業も頑張ってくださいませ。

〇猛暑のなか、お気をつけて行ってらっしゃい。お疲れ様。

〇今回も長旅ですね。暑いので気を付けて行ってきて下さい。(境港駅・米子0番ホーム)鬼太郎一色の駅ですね。面白い!16㎞の踏破、お疲れ様でした。暑いので熱中症には充分に気をつけて下さいね12時間をかけての踏破おめでとうございます暑いので気をつけて下さい。倉敷の街並み、素敵ですね。長旅お疲れ様でした暑かったので、ゆっくり休んでください。

 

本カッシー館では、皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
benkassy.kan@gmail.com まで、メールでお気軽にお送り下さい。
なお、お手数ですが実際にメールされる場合は@を半角に変換の上、送信をお願いします。

最近の記事

アーカイブ