京都の旅(総括)!!その3(叡電踏破)

投稿日:2022年06月28日

2022年6月26日(日)晴れ、京都の旅の3日目は、叡電(叡山電鉄)の営業キロ14.4㎞に挑戦する。叡電は叡山本線(出町柳〜宝ヶ池〜八瀬比叡山口:5.6㎞)と鞍馬線(宝ヶ池〜鞍馬:8.8㎞)から構成される。

①ダイヤは、出町柳駅から宝ヶ池駅の区間は1時間に8本、その他の区間は4本となっていた。それ故、至ところでカラフルな叡電の車両と対面できた。

②車両は、出町柳から鞍馬行きは2両編成(7種類の電車)。一方、出町柳から八瀬比叡山口行きは1両編成(8種類の電車)となっていた。

➂鞍馬線の二軒茶屋から鞍馬までの区間を除き、叡電は複線であった。

叡電を本日踏破し、ダイヤの本数が多いのにビックリした。このダイヤであれば、「地元の足として活躍できるなぁ」と。これまで歩いた一日数便の地方鉄道とは大違いであった。

また、路線環境も、概ね叡電に沿って幹線道路があり、山や川により、迂回を余儀なくされる場面は殆どなかった。加えて、電化のため、”鉄道案内人”として電柱があり幹線道路から確認でき、方向性も見失うリスクは少なかった。

各駅舎立ち寄り時刻は次の通り。

<鞍馬線>出町柳から鞍馬まで電車で移動

鞍馬(8:06)〜貴船口(8:35)〜二ノ瀬(8:58)〜市原(9:23)〜二軒茶屋(9:47)〜京都精華大前(10:05)〜木野(10:20)〜岩倉(10:33)〜八幡前(10:59)〜宝ヶ池(11:16)

<叡山本線>宝ヶ池から八瀬比叡山口まで電車で移動

八瀬比叡山口(11:24)〜三宅八幡(11:51)〜宝ヶ池(12:06)〜修学院(12:20)〜一乗寺(12:44)〜茶山(12:58)〜元田中(13:11)〜出町柳(13:28)

本カッシー館では、皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
benkassy.kan@gmail.com まで、メールでお気軽にお送り下さい。
なお、お手数ですが実際にメールされる場合は@を半角に変換の上、送信をお願いします。

最近の記事

アーカイブ