2022年10月の記事一覧

新記録達成!!カッシー館閲覧で

投稿日:2022年10月11日

2022年10月11日(火)、昨日の体育の日の翌日、カッシー館開設(2012年7月21日(土))以来、47都道府県別閲覧数が29都道府県となり、私の記憶の限り新記録を樹立しました。これまでの最高は2022年8月30日(火)の28でした。また、カッシー館コア部分(15部構成からなる)も2022年8月30日(火)の閲覧も12でしたが、15全部の閲覧拡大に。これが先日の東京ドームの観戦を機に本日やっと2部門において記録更新ができ、感謝また感謝。一方では巨人ファンの方にも。この場をお借りして、読者の皆様に厚く熱く御礼申し上げます。

カッシー館の閲覧の動向は、毎朝少なくとも1時間位はモニタリングをしています。この作業が日課であり、歩く鉄道作家の活動のご褒美として、楽しみの一つです。丁度営業現場にいる感じです。日夜、どうすれば、カッシー館の閲覧数が増えるかを考えています。そのためには、私の”こだわり鉄道つたい歩き”を軸とするブログが、少しでも楽しく愉快に発信できるよう心がけています。丁度藤子不二雄さんの”笑ウせえるすまん”の心境です。私の目標は、全国都道府県の閲覧数が35超えです。

※コア部分で新規閲覧者の動向が掌握できます

これからも面白い愉快なブログ発信に心がけますので、引き続きカッシー館へのご支援・ご愛好宜しくお願い申し上げます。

2022年10月11日

カッシー館長 樫原 勉

※2022年9月6日(火)東京ドーム

<追記>

2022年10月12日早朝、47都道府県別を検索したところ、青森県・三重県・島根県が新たに加わり、何と32都道府県(全国の3分の2)に到達しました。嬉しい限りです。

2022年10月21日、47都道府県別を検索したところ、さらに秋田県・福島県・滋賀県・和歌山・山口県・大分県・熊本県・長崎県が新たに加わり、何と36都道府県(全国の4分の3)に到達しました。嬉しい限りです。(兵庫県・福井県・徳島県・宮崎県が減少)

目標の35都道府県超え達成!!

リベンジ33回目!!東武鉄道の日光線・宇都宮線・スカイツリーラインの整理

投稿日:2022年10月05日

2022年10月4日(火)晴れ、自宅を5時半頃出る。南林間5時59分発で、新宿、赤羽(7時10分)と乗り継いで栗橋には7時56分到着。ここから、東武鉄道の日光線(東武動物公園〜下小代)・宇都宮線・スカイツリーライン(東武動物公園〜武里)について、歩き鉄ではなく乗り鉄でリベンジする。本日は終始”乗り鉄の旅”のため、活動日数には算入しないこととした。8時1分の宇都宮行きに乗るや否や、乗り鉄の旅となる。前回同様、電車内で寛げないため乗り鉄ファンの大変さが骨身に染みる。

※南宇都宮駅の路線図

この路線は既に次の通り、踏破済である。しかし、当時は”日本横断歩き鉄の旅”PDF読本(1駅舎2枚)の執筆を想定していなく、踏破した駅舎の画像はAPSフィルムのため、1駅舎1枚を原則としていた。そのフォローとして、本日の乗り鉄の旅となった。

ただし、次の5駅舎については途中下車し、駅前の写真をデジカメに収めた。

①南宇都宮駅(9時32分)

②下小代駅(11時42分)

➂北鹿沼駅(12時35分)

④東武動物公園駅(14時36分)

※東武動物公園

日高で遅いランチ

⑤武里駅(15時32分)

武里駅からせんげん台駅(15時45分)までは各停で。そして、せんげん台から中央林間(17時40分)までは急行で自宅に向かう。中央林間で大阪王将に立ち寄ったため、自宅は18時48分となった。本日の万歩計は10,812歩だった。東武鉄道は首都圏で最も長い路線(総営業キロ463.3㎞)のため、乗り鉄を軸とするリベンジの旅はこれから少なくとも6〜7回位は続くでしょう。

2 / 212

最近の記事

アーカイブ