JR四国一筆書きの旅!!3日目(阿波川島~徳島)後編

投稿日:2023年11月30日

⑦万歩計で51歩ある渡内橋(渡内川)を渡る。14時29分、徳島まで10kmと記した標識前を通過。14時35分、石井町から徳島市となる。14時40分、今歩いている道路は国道29号線とあった。17番札所の井戸寺の案内板を見かける。そして、府中(こう)駅には15時到着。府中駅を筆頭に徳島線に登場する駅舎名を正しく読むのは難しいと痛感。

※府中駅への路、徳島まで10㎞

※府中駅

➇15時10分、長生堂製薬の前を通過。512歩ある上鮎喰橋(鮎喰川)を渡ると、13番札所大日寺と14番札所常楽寺の案内板がある。鮎喰駅への道筋は幹線道路から大きく外れていたため、どこで左折するか用心に用心して歩くことを余儀なくされる。何人かの地元の人にお伺いし、やっと15時43分、高架した線路までやって来ることができる。丁度、穴吹方面の列車が頭上前方にあった。感動のあまりこの場面を何人かの仲間に後でSNSする。鮎喰駅はレールを潜って10m位階段を上った先(15時50分)にあった。

※鮎喰駅への路

※鮎喰駅(この画像をSNSで発信)

※鮎喰駅

➈鮎喰川を渡ると徳島市らしくなる。16時7分、蔵本八坂神社前を通過。蔵本駅には16時11分到着。そしてくねくねした路地を歩いた先に佐古駅(16時43分)があった。この駅は徳島線と高徳線が合流する駅舎で近代的な立派な駅舎だった。駅前にはハローズがあった。このスーパーを見ると、10年位前実家の土地界隈に開業との話があったが、一部の近隣の方の名義書き換え問題が生じNGとなった件を思い出す。

※蔵本駅への路

※蔵本駅

※佐古駅への路。佐古駅前のハローズ

※佐古駅

➉16時46分、高架線路下を潜り左側になる。16時50分、右側となり、国道192号線に合流する。16時53分より、105歩ある佐古大橋を渡る。アーケードのポッポ街を通り、徳島駅には17時8分到着。これで徳島線(阿波池田~佐古:営業キロ72.6km)踏破となる。

※徳島駅への路

※徳島駅

⑪東横インには17時22分到着。大相撲観戦後、汗を流した後、駅前のCoCo壱番屋で夕食をとる。本日はアルコールはとらず休肝日とし就寝する。でも充実した一日であった。本日は偶然にも38年間お世話になったフコク生命が誕生して100歳。因みに企業が100年続く確率は1%未満とのこと。このような記念すべき節目の日徳島線が踏破できるとは、夢のようだ。本日は感無量で最高の日!!生涯忘れないでしょう。

※東横イン徳島、CoCo壱番屋で夕食

本カッシー館では、皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
benkassy.kan@gmail.com まで、メールでお気軽にお送り下さい。
なお、お手数ですが実際にメールされる場合は@を半角に変換の上、送信をお願いします。

最近の記事

アーカイブ