馬堀~京都踏破!!3カ月振りの単独歩きで

投稿日:2016年09月27日

平成28年9月25日(日)、山陰本線の馬堀から京都の営業キロ18.1kmの踏破に挑戦する。昨日の関西桜紫会の交通費を有効に活用するため、昨年の園部から馬堀までの16.1kmに引き続き挑戦することとした。数年前に丹波口から嵯峨嵐山は踏破済みであるが、歩きが反対方向や馬堀からの通算の意味から、この区間を再度挑戦することにした。馬堀から嵯峨嵐山までは愛宕山などが前方に立ち塞がり、鉄道に沿った道がないため、保津峡駅への立ち寄りは当初より断念。それ故、電車の中から保津峡駅をデジカメに収める。

新大阪東横インを7時半過ぎにチェックアウト、新大阪7時53分の電車で京都駅に立ち寄り、荷物をコインロッカーに預け、京都駅8時48分の園部行きに乗り、馬堀に向かう。9時18分より、京都駅を目指す。本日の行程は、馬堀~(保津峡)~嵯峨嵐山~太秦(うずまさ)~花園~円町〜二条~丹波口~京都であった。

※馬堀駅、嵯峨嵐山駅、太秦駅

※花園駅、円町駅、二条駅

※丹波口駅、京都駅

それにしても嵯峨嵐山までの7.8kmは遠かったし長かった。行っても行っても到着できず。20km弱歩いたかも知れない。丁度昨年の宗谷本線の佐久から筬島(おさしま)までの18㎞を歩いているような感覚であった。何と4時間半位要する。この間2点の出会いには驚いた。「世間とは不思議の連続である」と改めて痛感した。一つは、私が現在勤めている会社と同一地名(王子、王子神社)に出会ったからだ。もう一つは、発音は異なるが、私の苗字と同一活字が桂界隈にて登場したからだ。樫原(かたぎはら)秤谷、樫原盆山という地名で。なお、数年前、桂に樫原があることは知り、確認のため阪急の桂駅には参上したことはあるが・・・。

※王子神社

極めつけは、本日3つ目である神秘的な再会。世間は狭いとまたも感じる。17時15分、昨日関西桜紫会に出席した福川氏に偶然にも終着の京都駅で出会ったからだ。

一方では、太秦近郊で私が当時下宿していた界隈を歩き、懐かしいという反面余りにも大きな変化に驚いた。一例として、嵐電(京福電鉄)の新駅である「撮影所前」が行き成り私の前に登場したからだ。このため、少し躊躇する事態となった。また、予定の行動ではあったが、今日は二条駅前で母校の朱雀キャンパス前通過、昨日はJR茨木駅界隈で数年前に開設した茨木キャンパスの位置確認ができ、歩きに花を添えてくれた。今日は盛り沢山の神秘的な出会いがある一日であった。天や神に感謝あるのみ。

※立命館 朱雀キャンパス

これで、山陰本線の園部から京都駅までの34.2kmが「鉄道つたい歩き」にて繋がる。通算の営業キロは8,817km(活動日数439日)となった。

本カッシー館では、皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
benkassy.kan@gmail.com まで、メールでお気軽にお送り下さい。
なお、お手数ですが実際にメールされる場合は@を半角に変換の上、送信をお願いします。

最近の記事

アーカイブ