近鉄線の旅!!その2(河内国分~上本町)後編

投稿日:2023年09月07日

⑤11時9分、高架線路は一旦終わり。弥刀駅には11時20分到着。11時28分、友ヶ丘地蔵尊があった。11時31分、創立150周年東大阪市立弥刀小学校(明治7年:1874年創立)を通過。1万5千キロとトポロジー的に似たような数字に出会い感無量となる。長瀬駅には11時47分到着。この駅から再度高架線路となる。

※弥刀駅への路

※弥刀駅

※150周年の東大阪市立弥刀小学校、長瀬駅への路

※長瀬駅

⑥おおさか東線と合流する俊徳道駅には12時4分する。この駅から近鉄線の左側を歩く。12時12分、荒川小学校前を通過。間もなく歩くと前方に高架した難波線の線路が見えて来る。難波線と大阪線は布施駅で合流する。懐かしい”えべゅさんの街”布施駅には12時23分到着。布施~今里~鶴橋~大阪上本町の区間は2017年9月、難波~石切を踏破する際立ち寄った駅舎であるからだ。ただし、6年前の歩きと踏破方向が異なったので新鮮味はあった。布施駅は今まで大阪市と思っていたが、東大阪市なので驚く。いい勉強をさせて頂いた。

※俊徳道駅への路

※俊徳道駅

※布施駅

⑦布施駅から今里駅は、6年間は今里方面に向かって左側をキープして歩いたが、今回は高架下線路下を左に行ったり右に行ったりしながら今里駅を目指す。12時46分。近鉄線の右側にある寿橋を渡る。この橋で万歩計の操作ミスで歩数が21,610まま動かなくなる。近鉄線下を潜り左側となり30m位戻った先に今里駅(12時52分)があった。

※今里駅への路

※今里駅、今里駅界隈

➇近鉄線を潜り、右側となる。千日前通りの道路標識には上本町が記されていた。13時10分、剣橋を渡る。残念ながら万歩計の操作ミスによりこの橋の長さ測定できず。鶴橋商店街を経由し近鉄鶴橋駅には13時26分到着。そして、千日前通りを淡々と歩き、大阪上本町駅には13時38分到着。

※鶴橋駅への路

※鶴橋駅

※大阪上本町壁への路

※大阪上本町駅

➈再度、千日前通りを歩き、鶴橋駅界隈にある東横インに戻り、預かって頂いた荷物をもらい着替え後ホテルを後にする。ホテル界隈にある喫茶店(14時50分頃)に立ち寄りかき氷を頂く。その後、JR線で大阪経由で新大阪で小休止。待ち時間を利用し友人に旅の結果を発信する。そして、祝杯するためのビールや弁当などを購入し、17時18発の新韓線(ひかり660号)に乗り込み自宅へ。充実した2泊3泊の旅であった。天や神、地元の人、それからお世話になった友人などに感謝の気持ちで一杯となる。旅はいいものですね。完

※喫茶店でチーズ入りかき氷、新幹線で祝杯

 

本カッシー館では、皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
benkassy.kan@gmail.com まで、メールでお気軽にお送り下さい。
なお、お手数ですが実際にメールされる場合は@を半角に変換の上、送信をお願いします。

最近の記事

アーカイブ