南海電車の旅!!心温まるメッセージ受信

投稿日:2025年09月16日

今回の5泊6日の南海電車の旅、沢山の方から心温まるメッセージを恵送頂き、元気と勇気を頂きました。感謝の気持ちで一杯です。その一部を抜粋してご紹介させて頂きます。

(^^♪・・・・(^^♪・・・・・

〇南海本線踏破おめでとうございます。和歌山健は連日熱中症アラートですね。気をつけてくささい。高野山いいですね。安全第一でお願いします。どこでも熊対策が必須ですね。お疲れ様でした。熊人を恐れないから大変です。無事にご帰還された頃かと思います。見事に目標達成おめでとうございます。あと60㎞南海全線の早期踏破を楽しみにしています。

〇72作納本素晴らしい。お疲れ様でした。

〇カッシーさん、こんにちは。今月から転職添付ケアマネジャーとなり、なかなか(カッシー館ブログ)じっくり読めずにいます。元気につづけられていて何より。レスできないのでありますが、引き続きお知らせお願いしますね。

〇すごい精力的ですね、素晴らしい。お疲れ様です。大阪、阪神優勝のエネルギー頂いたんですねー!

〇帽子もバッグも相棒ですね、これからのワクワクにもずっと一緒に。カッコイイ!!”難波~和歌山市”随分頑張りましたね。明日は高低差があるので距離が短くても難関ですよね。高野山お参りすれば守ってくださいますよ。無事に踏破できます様に。頑張って。そちらにも熊ですか?ヤッパリ遭遇したくないデスヨネ。ドキドキの1日でした!お疲れ様でした。やりましたね♬どこまでもやり抜きましょう。この頃線状降水他の発生等想定外の気候に翻弄されますが、負けない計画を実行するのは凄い事です!!久々の同窓会が開かれるとの事皆さんの元気な姿が浮かびます。楽しみですね.

〇もう、みさき公園は無くなったんですよね。寂しいですなあ。(みさき公園の写真送信の画像を見て)観覧車がない。寂しい。阪堺電車は住吉大社の近くの食堂がうまい。歩くコースとしては雰囲気がいい。

みさき公園駅

〇社友会誌届きました。樫原さんの投稿、拝読しました、まだまだ頑張ってください。精力的ですね、お気をつけて。大阪、元気ですよね。

〇社友会誌拝見しました。頑張ってください。楽しい旅になりますように。

〇いつまでも若く頑張って下さい。私も関西桜紫会の会合に向かっております。カッシー館は、ゆっくり」お邪魔致します。会場でお会いしましょう。長い間。ご苦労様でした。お元気そうでなによりです。南海電鉄は、天王寺から境まで。路面電車でのんびり乗車したことがあります。ゆっくりして疲れを撮ってください。

〇(関西桜紫会の会合)行けなくて残念です。近く迄きて居たのですね。阪神優勝で賑わっています。

〇無事踏破おめでとう。

〇同窓会のあと直ぐに南海本線踏破。いつも樫原さんの素晴らしい行動には頭が下がります。お疲れ様でした!同窓会の時は帽子やバゥグリニューアルされたお元気な樫原さんにお会いできお話ができて良かったです!

〇南海、阪堺は昔馴染みの電車、その界隈に結婚まで住んでいました。大計画の成就お祈りします。

〇お疲れ様でした~今回も達成おめでとうございます。

〇貴方様の行動もどこまでも続くよ。ですね。

〇リニューアルされた帽子とバッグを身に着けて気分も新たに楽しい旅になったのではないでしょうか。気を付けて帰って来て下さいね。

〇熊に遭遇しないで良かったね!!お疲れ様です!

〇精力的に歩かれますね。まだまだ暑いです。お元気でお過ごしください♪早くから励まされますねー♪空模様はいかがでしょうか?どうぞ気を付けてお帰り下さい!

〇今日から大阪なんですね。台風一過の涼しさは皆無ですが、気をつけて行ってらっしゃいませ。あちこちで雷雨がひどいですが、そちらは大丈夫ですか?73作目楽しみですね。昨日YouTubeで、廃線の危機のさらされている加古川線のことを見ました。ローカル線はそれなりに赴きがあると思うのですが、経営するのは大変そうでした。

〇台風とぶつからず良かったですね。気を付けて行ってきて下さい。今回は、阪神優勝と重なって盛り上がる大阪を満喫ですね気をつけて帰ってきて下さい。

〇今回は旅鉄と同窓会の二刀流でしょうか。大阪を満喫して下さい。高野山にはいずれお参りに訪れたいと思います。私の出身地、奈良県も吉野方面ですと鹿、猿、猪が出没しますがさすがに熊は出てきません。お気をつけて下さい。暑い中今回も目標達成おめでとうございます。祝杯!

〇南海線の旅楽しんできてください。リニューアルされた帽子など拝見しましたが、とても素敵ですね。天候は晴れですが、暑いので体調を崩さないようお気をつけください。成功をお祈り申し上げます。命がけの線路つたい歩き、大変でしたね。でも。踏破できたとのことで安堵しました。南海なんば駅は、レトロな感じがします。とても重厚な造りで歴史を感じます。

〇お疲れ様でした~阪神タイガース優勝。一色を体験されるってなかなか関東人にはないことですよね~私は来週の日曜日に神戸,三宮の友人に会ってきます。

〇暑い中お疲れ様でした。

〇今回も良い挑戦だったようすうですね。

〇いってらっしゃーい!本当に、逞しいですね~!

〇大阪方面に行かれたんですね。まだまだ暑い中、無事に目標を達成され、良かったですね。懇親も深められ、充実した旅のようですね。無事にお帰りなさい!

〇高野山に行かれたのですね。宿坊にも泊まるですか。私も2回行ったことがありますが、良い経験が出来ました。猛暑が続きますので、体調管理には気をつけて下さい。お疲れ様でした。阪神のリーグ優勝に出会えて良かったですね。

〇精力的に活動していますね!!フレー!!フレー!!

〇お疲れ様でした。確かに、どこまでも続く旅路ですね。

〇関西桜紫会総会・懇親会への出席,お疲れ様でした。引き続き,南海本線と南海高野線沿線伝い歩きに向かわれて,今日は,何処を歩かれていますか?今回も,紀和アルプス越えや九度山から高野山までの,厳しい登り坂,まさしく,天空へ向かっての歩きとなりますね!いつもの,カッシーの底力で,ぜひとも,成功談をお聞かせいただけるのを,お待ちしております。先日の関西桜紫会の写真を添付します。体力と恐怖で、お疲れ様でした。

〇ゆっくりする間も無く大阪ですか?少しは涼しくなりましたが油断めなるな!気合を入れ直して頑張って下さい。高野さんのご加護が有りますようにお祈り申し上げます。あまり危ないことはお控えくださいね!まずはおめでとうございます。またまた次の目標を見つけました!季節も落ち着いて来ました。体調ベストで(クマに、注意して)頑張ってください。いつも注目しております。

 〇休む間もない関西旅行台風も過ぎ去り良かったですネ。同窓会も楽しんで来て下さい。もうそろそろ東京ですね、ゆっくり疲れを癒して著作に励んで下さい。

〇忙しいですね。桜紫会総会には、定年前の神戸時代に一度出席しました。山下さんに会えば宜しく!南海本線は。どの辺りをテクテクですか?日産火災岸和田支社時代は、岸和田駅近くの借り上げ社宅に住んでました!祈無事達成!岸和田周辺は、歩きますか?もし歩くなら。駅周辺の画像が見たいですね!お疲れ様でした!まだ岸和田、通過してないですか?未踏破路線は、まだあるんですね!?メディアからの取材申込みは在りましたか?

※岸和田駅

〇毎日が充実してますね。見倣いたいです。こんなに早いタイミングで大阪の活気を肌で感じることになるとは、巨人ファンとしては悔しかったでしょう。

〇休む間もばく、頑張りますね。関西の旅楽しんで下さい。まだまだ暑い中、頑張ってますね。当方もこの秋には大阪から和歌山方面を歩く予定です。参考になる部分もあると思いますので、ブログ楽しみにしています。熊の出没は近年多く本当に気掛かりですね。十分お気をつけて下さい。ご苦労様でした。10月の旅では、南海電鉄・阪堺線など利用することもあると思いますので、ブログを楽しみにしています。

〇有言実行を守って、頑張りましたね本当にお疲れ様でした。アンヨ、気をつけてくださいね!!

〇お天気も回復して元気に大阪の旅に出発との事、何よりです。最近は線状降水帯の大雨が凄いですね。昨日は、能登街道の修復道路を通って輪島に行ってきました。自然災害の大きさに愕然とします。復興への道のりは、未だ未だで政治の責任は大きいと感じます。今日は東尋坊にゆき、白山で一泊して明日は五箇山を予定。今年は大阪万博に始まり、阪神のセリーグ優勝と大阪が元気ですね。JRだけではなく、私鉄までと益々カッシー館も勢いがありますね!

〇今度は、大阪ですか!お気をつけて。楽しんできて下さい。凄い目標に向かって、立向かっているって、素晴らしいですね。

〇リニューアルですか。楽しみです。カッシー館遊びにいきますね。お知らせ有難う御座います。熊に注意しながらそして南海踏破おめでとうございます。また素晴らしい功績が増えましたね。楽しいまとめ作業が待ってますね。

〇そうですか~高松一高ですか~ウチの甲府一高東京同窓会みたいなものですかね?台風一過ですごしやすくなっているので、少しは歩きやすいでしょう~コチラはニセコにますが、10年前に来た時とは大違いで確かに日本一地価上昇が高い町のバブルを感じます。高級感が違います。お疲れ様でした~

〇お疲れ様です。偉業更新中ですね!阪神強すぎ。リーグ優所争い佳境土曜日には、セレッソ大阪を応援にひさしぶりに長居のスタジアムです。

〇阪神優勝の雰囲気が感じられる沿線いいですね。

〇心機一転で頑張ってください。朝は少し清々しいですね。ご安全に。大阪は阪神優勝で湧き上がりますね!大阪も暑いですが、食べ道楽美味しいものを食べて頑張ってください。ファイト

〇関西ご苦労さん/盛り上げてください/ありがとう/連絡あるがとう/活躍期待しています/

〇只見線無事走破おめでとうございます

本カッシー館では、皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
benkassy.kan@gmail.com まで、メールでお気軽にお送り下さい。
なお、お手数ですが実際にメールされる場合は@を半角に変換の上、送信をお願いします。

最近の記事

アーカイブ