糸魚川・富山の旅!!その3(泊~魚津)

投稿日:2020年09月18日

2020年9月7日(月)曇り空の中、糸魚川・富山の旅の第3弾は、泊から魚津までの営業キロ23.6㎞に挑戦する。今回の旅で本日は、富山駅を8時とゆっくりした時間帯であった。それ故、朝食をとり、ニュースなどを聞いて、寛いだ後のスタートとなる。泊行きの車両は通学の高校生などで満員電車の状態であった。しかし、魚津駅までで乗客の大半が下車し、それ以降の車内はまばらな状態となる。

※東横イン、富山駅

泊駅は、「あいの風とやま鉄道」と「えちごトキめき鉄道」の乗り入れ駅であった。それ故、先程乗って来た車両は、折り返しで高岡行となった。同じホームの糸魚川駅方面よりには、「えちごトキめき鉄道」の新井行が停車していた。あいの風とやま鉄道は、駅の随所の掲示板に「青春18きっぷが利用できない」旨があった。また、この鉄道沿線は、どの駅もパスモが使用できるよう近代化されていた。

※あいの風とやま鉄道、えちごトキめき鉄道

※泊駅、泊駅界隈

泊駅から魚津駅までの到着時刻は次の通り。

泊(9:02)~入善(10:17)~西入善(12:00)~生地(13:20)~黒部(14:28)~魚津(16:32)

①泊駅前を種々のアングルからデジカメに収め、5.2㎞先の入善駅を目指す。9時35分、万歩計で219歩ある赤川橋(小川)を渡る。その先で朝日町から入善町となる。10時17分、座王神社で本日の旅の安全を祈願する。10時37分、第4北陸街道踏切を横切り、鉄道の左側となる。それにしても入善市街の看板を見てから入善駅は遠かった。やっと10時17分入善駅に到着できる。

※赤川橋、入善駅への路、粋な松

※駅遠し、座王神社、入善駅近し

※入善駅

②西入善駅の道筋は、鉄道に沿って平坦な農道が続いていた。辺りはまもなく米の収穫を迎える田圃道であった。11時11分、糸魚川方面の電車と対面する。11時26分、村社神明社前を通過。11時47分、いつのまにか晴れから曇り空となり、11時53分、若干ポッリと水滴を感じる。しかし、雨とはならず暫くして曇り空になりホットする。12時、西入善駅に到着する。

※村社神明社、鉄道に沿った農道を歩く、西入善駅

➂12時8分、新村踏切を横切り鉄道の右側となり、県道2号線(魚津生地入善線)を歩く。12時29分、入善町下飯野を通過。12時36分、黒部川扇状地湧水公苑前を通過。12時51分、万歩計で876歩ある下黒部橋(黒部川)を渡る。川の向こうには黒部の山々が見えて来る。橋を渡ると入善町から黒部市となる。いつの間にか薄日となる。生地駅には13時20分到着。駅前にはコートの少女、とやまの名木清水、水辺の風物詩(手作り郷土賞)があった。

※新村踏切、黒部川扇状地湧水公苑、下黒部橋

※生地駅前、生地駅

④13時30分、再度ポツリと水滴を感じるが、曇り空のままで推移する。13時38分、第2生地踏切を横切る。14時7分と14時15分、二つの道路下を潜る。そして、14時21分、富山地方鉄道下を潜る。ここから富山駅にかけ、地鉄とあいの風とやま鉄道の2社が並走するので、地鉄鉄道つたい歩きにならないよう細心の注意を要した。14時28分、黒部駅に到着する。

※あいの風とやま鉄道の車両、地鉄の線路

※黒部駅、黒部駅前

⑤黒部駅前はYKK黒部牧野工場などの企業が鉄道に沿ってあり、鉄道から大きく迂回を余儀なくなれた。15時、60歩ある黒瀬川を渡る。15時5分、第3北陸街道踏切を渡ろうとするが、地図を確認した結果渡らず。15時10分、たいえの里前を通過。15時20分、田家交差点で幹線道路(県道150号線:魚津入善線)に合流する。15時23分、120歩ある布施橋(布瀬川)を渡る。橋を渡ると黒部市から魚津市となる。しかし、ここから魚津駅は遠し。歩いても歩いても魚津駅の姿は見えず。15時43分、228mある片具大橋(392歩)を渡る。15時52分、魚津市西尾崎を通過。そして、やっと本日の終着駅の魚津駅(16時32分)に到着する。

※YKK黒部牧野工場、黒瀬川、金太郎温泉の看板

※片具大橋、魚津駅への標識登場

※魚津駅

⑥運よく10分の待ち合わせで富山駅へ。16時42分と下校時間帯であったため、沢山の高校生の姿があった。ホテルで汗を流したあと、ホテルで紹介されたもう一つの居酒屋”だるま亭”で、刺身盛り合わせと飲み比べ(立山、満寿泉、三笑楽)を味わいながら本日の疲れを癒す。二人の富山大学在学中のアルバイトの若者と色々世間話をする機会があり、楽しいひと時を過ごすことができる。感謝また感謝の一日であった。

※魚津駅、薬売り像がある富山駅

※居酒屋”だるま亭”、飲み比べで乾杯!!

本カッシー館では、皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
benkassy.kan@gmail.com まで、メールでお気軽にお送り下さい。
なお、お手数ですが実際にメールされる場合は@を半角に変換の上、送信をお願いします。

最近の記事

アーカイブ