リベンジ29回目!!東武スカイツリーライン・伊勢崎線の整理

投稿日:2022年09月17日

2022年9月16日(金)晴れ、昨日の相鉄線に引き続き、東武鉄道のスカイツリーライン(浅草〜東武動物公園:営業キロ41.0㎞)・伊勢崎線(東武動物公園〜伊勢崎:73.5㎞)のリベンジを思いつく。この路線は2005年5回に分けて既に踏破済。しかし、第41編(東武鉄道)として公開を予定している、”日本横断歩き鉄の旅”PDF読本の編集に当り、立ち寄り駅舎写真がない駅などが判明。それ故、そのフォローのため本日の再挑戦となった。ただし、時間の関係から、東武動物公園~せんげん台(11.2㎞)、北千住~浅草(7.1㎞)は未着手となった。

自宅を5時半頃出て、新宿6時46分、赤羽7時10分、久喜7時53分と乗り継いで、東武伊勢崎駅には9時38分到着。本日の旅は、主として乗り鉄の旅。それ故、境町駅、足利駅、多々良駅、南羽生駅、大袋駅、新田駅(しんでん)、谷塚駅(やつか)、そして小菅駅(こすげ)で途中下車し駅舎を撮影した関係で運賃が相当嵩んだ。加えて、かなりの待ち時間が生じた。それ以外の駅は車窓から駅舎風景を撮影してフォロー。

伊勢崎〜太田までは、昼間1時間に1本しかダイヤがない。この区間が絡む駅に関しては、待ち時間を少しでも解消するため、乗り鉄・歩き鉄の併用で臨んだ。

①営業キロ1.2㎞:伊勢崎(9:46)〜新伊勢崎(10:11)

9時38分、伊勢崎駅に到着するや否や、伊勢崎駅を含め、周辺の凄まじい発展に驚いた、この駅はJR両毛線も合流している。共に高架した線路であった。線路下を歩き、新伊勢崎駅には10時11分到着。2分の待ち合わせで、次の下車駅の境町駅まで移動する。

※伊勢崎駅

※伊勢崎駅

※新伊勢崎駅への路

※新伊勢崎駅

②営業キロ2.2㎞:境町(10:25)〜世良田(11:14)

境町駅10時25分出発。駅前には”蚕のふるさと境町”標識があった。10時54分、万歩計61歩の川に遮られ1㎞位迂回を余儀なるされる。世良田駅には11時14分到着。この駅舎は、2005年1月22日(土)と撮影した写真(少し省力化)と大きく異なっており驚いた。ここで、49分の待ち時間となる。

※境町駅

※蚕のふるさと境町

※世良田駅への路

※世良田駅への路

※世良田駅

➂営業キロ1.7㎞:足利市(12:42)〜東武和泉(13:11)

足利市駅には12時25分到着。駅前の”おやまのきそば”でランチタイム(15分位)とする。12時42分より東武和泉駅を目指す。歩きかけて間もなくすると、17年前の懐かしい建物が前方に見えて来る。鉄道を左手に沿って歩いた先に東武和泉駅があった。13時28分の電車で多々良駅に向かう。

※足利市駅、おやまのきそば(駅前)

※東武和泉駅への路

※東武和泉駅

下記の6駅舎は途中下車し、駅前を撮影後、電車の戻る。

④多々良駅(乗り鉄)13:39

⑤南羽生駅(乗り鉄)14:35

⑥大袋駅(乗り鉄)16:05

⑦新田駅(乗り鉄)16:27

⑧谷塚駅(乗り鉄)16:43

⑨小菅駅(乗り鉄)17:05

本日の歩きを通じ、列車・電車の中でゆっくり時間を過ごせない、”乗り鉄マニア”の大変さがシミジミ骨身に感じた一日となった。また、東武鉄道の顧客目線の経営戦略と近代化への躍進などなど東武アーバンパークラインに引き続き強く感じる一日にもなった。自宅界隈の大阪王将でささやかながら祝杯をあげ、本日の疲れを癒す。これで通算営業キロは1万3千884㎞(活動日数679日、日本の鉄道の50.1%、地球円周の34.7%)となった。

本カッシー館では、皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
benkassy.kan@gmail.com まで、メールでお気軽にお送り下さい。
なお、お手数ですが実際にメールされる場合は@を半角に変換の上、送信をお願いします。

最近の記事

アーカイブ