リベンジ30回目!!相鉄線(横浜~大和)の整理

投稿日:2022年09月22日

2022年9月22日(木)晴れ/一時小雨、相模鉄道の横浜駅駅から大和駅までの営業キロ17.4㎞にリベンジ。この区間は、2000年7月16日(日)に踏破済であるが、”日本横断歩き鉄の旅”PDF読本の第48編(相模鉄道・東葉高速鉄道・都電荒川線)の執筆に当り、駅舎画像や立ち寄り時刻などに不備があることが判明のため本日の再挑戦となった。一度挑戦したため、地図なし事前勉強なしで臨んだ。22年前に歩いて、鶴ヶ峰駅と瀬谷駅で手こずった記憶が脳裏の片隅に残っていた。残念ながら、本日も前回と同じパターンの繰り返しとなった。また、天王町駅から星川駅にかけて、レールが高架されていたので歩きやすかった。

横浜駅(2023年3月予定東急東横線・目黒線連結PR)

横浜駅、幸橋(さいわい川)

各駅舎の立ち寄り時刻は次の通り。

横浜(8:52)~平沼橋(9:22)〜西横浜(9:57)~天王町(10:13)〜星川(10:31)〜和田町(10:53)〜上星川(11:10)〜西谷(11:45)〜鶴ヶ峰(12:26)〜二俣川(13:32)~希望ヶ丘(14:12)〜三ツ境(14:40)〜瀬谷(15:35)〜大和(16:14)

①9時、幸橋(幸川)を渡り、幸川に沿って歩く。平沼橋駅前に到着するが、500m位ビル周辺を一周する。平沼橋駅は、一周したところから20m位急な階段を上った先にあった。9時22分、平沼橋駅にやっと到着する。陸橋を経由し、並走しているJR線・相鉄線の左側を歩く。9時25分、水天宮平沼神社で本日の安全を祈願する。この神社を見るや否や、30年前、注文住宅建築のため、家内と一緒に何度も足を運んだ横浜展示場の日々を思い出した。

※平沼橋駅への路、平沼橋駅

※平沼橋駅、水天宮平沼神社

②9時36分、国道16号線に合流する。相模原27㎞、鶴ヶ峰7㎞と記した道路標識があった。JR線と相鉄線を跨ぎ(9時41分)、鉄道の右側となる。この界隈からJR線と相鉄線が大きく分岐する。地元の人のお世話になり、くねくねとした道筋を経由し、9時57分、西横浜駅に到着する。この駅も急な陸橋階段を上った先にあった。

※西横浜駅への路

※西横浜駅

➂西横浜駅から少し歩いた先で袋小路となる。5分位引き返し、59歩ある水道橋を横切る。その先で西横浜駅入口の標識を見つける。路なりに歩いた先にラッキーにも天王町駅(10時13分)があった。高架した線路に沿って歩いた先に星川駅(10時31分)があった。東名高速道路下を潜った辺りから、高架した鉄道から道路に沿った鉄道となる。和田町駅には10時53分到着。11時7分、前方に満天の湯が見える。光栄橋を渡った先に上星川駅があった。

※水道橋、西横浜駅入口歩表示、天王町駅

※天王町駅、星川駅への路

※星川駅

※和田町碧への路、和田町駅

※和田町駅、上星川駅への路、満天の湯

※上星川駅

④11時16分、上星川1号踏切道を横切り、国道16号線に合流する。11時39分、相模原22㎞、鶴ヶ峰2㎞を記した道路標識前を通過。西谷駅には11時45分到着。西谷駅に到着するや否や2021年5月3日(月)、羽前横浜国大駅を経由して京急生麦駅まで歩いたのを思い出し懐かしくなる。西谷駅の頭上には東海道新幹線が横切っていた。11時55分、保土ヶ谷区から旭区となる。

※上星川1号踏切道、国道16号線に出る、西谷駅

※西谷駅

⑤幹線道路から下り、帷子川沿いに出る。その先で地元の人に、鶴ヶ峰駅への道筋をお伺いする。「川沿いを歩き、行き止まりのところで橋を渡って下さい。そして、路なりに歩いた先に鶴ヶ峰駅があります」と。12時18分、41歩ある水道橋を渡り、くねくねした道筋を歩いた先に鶴ヶ峰駅(12時26分)があった。駅前には商店街が広がっていた。駅前のラーメン屋でランチ休憩とする。美味しいタンタンメンを頂く。

※鶴ヶ峰駅への路

※鶴ヶ峰駅、元祖タンタンメン本店に立ち寄る

※卵入り坦々麺、二俣川駅へも路

⑥13時21分、保土ヶ谷バイバス下を潜る。県道40号線(厚木街道)を歩く。13時25分、厚木19㎞、瀬谷4㎞と記した道路標識前を通過。この辺りでポツリと水滴を感じる。ここから傘をさしたり、たたんだりしながら大和駅を目指す。二俣川駅には13時32分到着。駅ビルであるジョイナスに立ち寄り、小休止する。

※二俣川駅

⑦二俣川駅から三ツ境駅は鉄道と幹線道路が並走しており、希望ヶ丘駅(14時12分)、三ツ境駅(14時40分)と順調に踏破できる。途中日吉神社(13時54分)あった。しかし、三ツ境駅から瀬谷駅までは鉄道に沿った幹線道路がないため、予想通り悪戦苦闘を余儀なくされる。要所要所で地元の人にお伺いしながら、瀬谷駅にやっと15時35分到着できる。営業キロ1.9㎞に55分要したが、無事踏破できホットする。途中、相沢小学校(15時14分)、瀬谷小学校(15時28分)があった。1km位離れた先に2つの小学校があるのに驚いた。「流石、横浜市だなぁ」と自問自答する。

※希望ヶ丘駅

三ツ境駅

※相模鉄道路線図(三ツ境駅)

※瀬谷駅への路、相沢総学校

※瀬谷小学校、瀬谷駅

⑦15時41分、瀬谷1号踏切道を横切り、相鉄線の左側に沿って歩く。15時50分、町田界隈から流れている境川(鹿島橋)を横切る。この川を渡る際、カッシー館に登場する境川の画像を思い出し懐かしくなった。路なりに歩いた先に大和駅(16時14分)があった。16時20分の小田急線で自宅へ。本日も天と神のご加護に加え、地元の人のお世話を頂き、感謝・感激一杯の一日となった。

※瀬谷1号踏切道、境川(22年前はこの橋渡りに戸惑う)

※大和駅への路

※大和駅

※大和駅

本日の歩きで通算営業キロは1万3千901㎞(活動日数680日、日本の鉄道の50.2%、地球円周の34.7%)となった。

※16時20分の小田急線で自宅に向かう

(^^♪・・・・・(^^♪・・・・・・・

ご参考までに相模鉄道(横浜~大和)の2000年7月16日(日)に歩いた旅日記を添付します。

平成12年7月16日(日)、横浜から大和までの17.4Kmを歩いた。横浜駅を10時30分スタートを切った。平沼橋を通過した時は、この駅前に住宅の展示会場があったため、平成3年から4年にかけて住宅設計の関係で家内と何回も通ったので感慨無量であった。横浜から西横浜までの相模鉄道はJR線と平行して走っている。この駅を過ぎるとJRと大きく進路を変える。天王町、星川、和田町と沿線に沿ってスイスイと歩くことができた。西谷近郊になると谷がつくだけありアップダウンしたところが多かった。鶴ヶ峰の近郊で昼食をとる。昼食後道なりに歩いていたところとんでもない方向に進む。リカバリーのために何人もの住人に聞きやっとのことで二俣川駅への道に辿り着く。1時間位鶴ヶ峰近辺でさまよった。沢、川、谷、山、丘などに加え、峰がつく地名も地形が複雑であるのでウォーキングには要注意である。一旦迷うとリカバリーに骨が折れる。しかしながら、一方ではリカバリーショットは私のウォーキングの醍醐味でもあるが。二俣川は免許証更新で来たことがあるので懐かしく思えた。二俣川から大和までは鶴ヶ峰の経験を生かし地図と鉄道の動きを見て慎重に歩いた。瀬谷と大和の間に境川が流れておりこの川を越えるのも苦労した。大和駅には17時20分頃着く。自宅での歩数は44,011歩だった。

本カッシー館では、皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
benkassy.kan@gmail.com まで、メールでお気軽にお送り下さい。
なお、お手数ですが実際にメールされる場合は@を半角に変換の上、送信をお願いします。

最近の記事

アーカイブ