高山本線の旅!!その5(飛騨金山~下呂)

投稿日:2024年03月23日

2024年3月17日(日)曇り、高山本線の5日目の旅は、飛騨金山駅から下呂駅までの21.6㎞に挑戦する。この駅の間に焼石駅があった。今回の旅で、焼石駅から下呂駅までの区間(営業キロ12.6㎞)が最長の区間であった。それ故、歩いても歩いても同じような風景であった。当初は下呂8時17分発の列車で飛騨金山駅に向かう予定であったが、午後に天気が崩れるとの天気予報から、急遽昨日と同様、下呂駅6時26分発の列車とする。

※下呂駅

※4両編成の先頭より3号車

※車窓より

本日の各駅舎立ち寄り時刻は次の通り。

飛騨金山(6:50)~焼石(10:00)~下呂(14:48)

①昨日歩いた道筋を思い出し、7時7分、国道41号線に合流する。

7時18分より、万歩計で380歩あるトンネルを通過する。7時25分、中部電力の水力発電所があった。名古屋からの距離は85.1㎞とあった。7時31分より、343mある下原トンネルを通過する。このトンネルを出ると空が少し明るくなる。8時、飛騨木曽川国定公園と記した看板前を通過。8時8分現在の温度は6℃とあった。8時10分、JR線を跨ぎ鉄道の右側となる。8時18分、”国定公園中山七里釜ヶ渕牙岩〝碑前を通過。近くには牙岩を流れる青い水が強く印象に残った。感動の余り、この場面を何人かの友人にSMSする。その先でJR線下を潜り、鉄道の左側となる。8時27分より、570歩ある地蔵野洞門脇の歩道を通過する。9時45分より、514歩ある中桐洞門脇の歩道を通過する。8時53分、下呂温泉19㎞、高山70㎞、富山157㎞と記した標識前を通過する。9時、中切水力発電所の界隈の鉄橋を上り特急が通過して行く。名古屋から91.1㎞地点からの水力発電所、鉄橋は強く印象に残る場面であった。

ラッキーにも9時13分、金山町中切でダムの向こう岸ある鉄橋を下り特急が通過する場面をカメラに収めることができた。9時28分、民家が見えて来る。9時35分より、1,045歩ある三ツ渕洞門脇にある歩道を通過する。この洞門に面して桧の林が続いていた。9時42分、吊り橋と遭遇する。9時50分より、259歩ある中原大橋を渡る。鉄道に沿って歩いた先に焼石駅(10時)があった。

※下り特急が通過して行く

※焼石駅への路

※焼石駅

②10時16分、中原郵便局前を通過。10時23分、旧中原小学校前を通過。10時24分より、140歩ある橋を渡る。この橋を渡ると瀬戸という標識があった。10時28分、瀬戸バス停(げろバス)前を通過。10時27分、孝子ヶ池飛騨木曽川国定公園前を通過。ここで10分位立ち止まり、種々のアングルからデジカメに収める。

※焼石駅郵便局

※橋を渡り国道41号線へ。下呂温泉の看板

※孝子ヶ池飛騨木曽川国定公園

11時、JR線下を潜り、鉄道の右側となる。11時4分、高山64㎞、富山151㎞と記した標識前を通過。7℃と温度計は表示していた。この界隈で鉄道下を潜り、JR線の左側となる。11時11分、神社があり、本日の安全を祈願する。11時14分、名古屋から97㎞地点に到達する。11時20分、高山63㎞、下呂温泉12㎞と記した標識前を通過する。11時26分より、83歩ある洞門脇の歩道を歩く。12時1分より、206歩ある門原洞門脇の歩道を歩く。12時6分、富山147㎞、高山60㎞と記した標識前を通過。12時29分より、576歩ある釣鐘洞門脇の歩道を歩く。12時40分、中山浄化園前を通過する。12時55分、飛騨川を渡る。13時8分、JR線を跨ぎ、やっと鉄道の右側となる。しかし、ここから下呂への道筋は遠し。

※下呂駅への路

13時14分より、315歩ある不動橋を渡る。JR線はすぐ左側にあった。13時28分、民家が見えて来る。13時31分、三原バス停(濃飛バス)前を通過。13時35分より、120歩ある帯雲橋(飛騨川)を渡る。13時40分、下呂市街3㎞、高山54㎞、富山142㎞と記した標識前を通過。下呂の街並みが見えて来る。14時8分、82歩ある湯ヶ峰橋を渡る。この辺りから小雨に遭遇する。14時23分、下呂小学校前を通過。14時30分、出雲大社前を通過。下呂大橋を渡り、下呂駅には14時48分到着。

※下呂温泉街が見えて来る

※下呂市内

※下呂駅

③16時まで寛ぎ、16時過ぎ温泉に浸り、休息後、さんとくにお邪魔し、下呂の最後の夜を楽しむ。明日の準備後就寝となる。これで、高山から上麻生までの営業キロ93.2㎞が繋がる。

※色々お世話になりました

※”さんとく”で下呂の最後の夜を締める

本カッシー館では、皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
benkassy.kan@gmail.com まで、メールでお気軽にお送り下さい。
なお、お手数ですが実際にメールされる場合は@を半角に変換の上、送信をお願いします。

最近の記事

アーカイブ