名古屋鉄道の旅!!その3(碧南~知立)前編

投稿日:2024年12月10日

2024年12月6日(金)晴れ、名古屋鉄道の3日目は、三河線の碧南駅から知立駅までの営業キロ18.5㎞に挑戦する。朝ホテルで朝食をとってから臨む。当初の予定は、重いリュックをホテルに預かってもらってから臨む予定であったが、うっかりして荷物を預けずに電車に乗り込む。電車に乗って失敗に気付く。知立駅は工事中のため、複雑な進路となっていた。このため。7時14分発の碧南駅行きの電車に乗り遅れる。7時29分の電車で臨む。三河高浜駅と小垣江駅で上り下り電車の離合がある。

※ホテルチェックアウト

※知立駅

本日の各駅舎到着時刻は次の通り。

碧南(8:15)~碧南中央(8:46)~新川町(9:16)~北新川(9:50)~高浜港(10:23)~三河高浜(10:48)~吉浜(11:38)~小垣江(12:15)~刈谷市(13:27)~刈谷(14:03)~重原(14:53)~知立(15:28)

①碧南駅をいろんなアングルから撮影後、碧南中央駅を目指す。8時22分、踏切を横切り鉄道の右側となる。碧南中央駅には8時46分到着する。

※碧南駅

※碧南駅

※碧南中央駅への路

※碧南中央駅

②8時58分、幹線道路に合流する。9時1分、万歩計で69歩ある水門橋(新川)を渡る。9時12分、踏切を横切り左側になり、少し戻った先に新川町駅(9時16分)があった。

※碧南中央駅界隈

※新川町駅への路

※新川町駅

③9時27分、新川幼稚園前を通過。9時30分、踏切を横切り鉄道の右側となる。9時38分、幹線道路に合流するや否やベストを脱ぐ。北新川駅には9時50分到着。この駅には珍しくトイレ設備はなかった。

※北新川駅への路

※北新川駅

④10時1分、71歩ある坂上橋を渡る、袋小路にぶつかり、3分位引き返し、先程通過した踏切まで引き返す。この踏切を横切り鉄道の左側となる。その先に高浜駅(10時23分)があった。この界隈の車は三河ナンバーであった。

※高浜駅への路

※高浜駅

⑤10時31分、県道50号線に合流する。10時33分、高浜市立高浜小学校前を通過。三河高浜駅には10時48分到着する。風を強く感じるが、寒さは感じず。

※三河高浜駅への路

※三河高浜駅

⑥11時7分、道路下を潜る。間もなく歩くと、吉浜駅が道路に沿って見えるがホームは行けず。300m位引き返し、踏切を横切り、鉄道の右側になる。吉浜人形の店舗があった。その界隈を経由し、吉浜駅には11時38分到着。後編に続く!!

※吉浜駅

※吉浜駅

本カッシー館では、皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
benkassy.kan@gmail.com まで、メールでお気軽にお送り下さい。
なお、お手数ですが実際にメールされる場合は@を半角に変換の上、送信をお願いします。

最近の記事

アーカイブ