京都の旅!!その1(映画村観光&同窓会参加)

投稿日:2022年06月27日

2022年6月24日、京都の旅の初日は、数物同窓会の集合時間(16時)前の時間を利用し、東映太秦映画村の観光をする。京都駅から山陰本線を利用し、私が学生の頃にはなかった太秦駅で下車する。

※京都駅構内でカツカレーを食べ、太秦駅へ。

この界隈は、山陰本線の踏破執筆のため、2016年9月25日(日)嵯峨嵐山駅から京都駅まで踏破の際立ち寄ったのを思い出す。当時、学生時代下宿していた界隈もその際訪問。一方、今日は、学生時代利用した最寄りの駅である帷子ノ辻駅から下宿までの道筋を再度辿る。意外に道のりが遠いのに驚いた。線路界隈にあったタバコ屋を始め、辺りは随分変わっていたような気がする。その中で、河端病院は唯一記憶に残っていた。50数年前が昨日のように思い出し懐かしくなった。

※太秦3号踏切道を横切り、帷子ノ辻駅へ。

※下宿していた界隈、懐かしい踏切

嵐電の太秦広隆寺駅の集合時刻は13時であったが、本日宿泊(花のいえ)の事務手続きの件で、20分位遅れるとの連絡をもらう。この時間を利用し、駅前にある広隆寺を参拝する。境内が工事中のこともあり観光客は疎らであった。

※広隆寺

※広隆寺、弥勒菩薩

13時10分、50数年振りに茨城県在住の友人(村木夫妻)と再会する。互いに変わっていたので、確認に戸惑う。そんなことをしているうち、花のいえまでの事務手続きに行っていたメンバー(高田氏、山岸氏)がやって来る。そして、徒歩数分先の東映太秦映画村に向かう。

13時20分〜15時20分の約2時間、東映太秦映画村(村木夫妻を含め5名参加)を次のスケジュールで観光する。

中村座前

①13:30~13:50 中村座の時代劇ショー

②14:00~14:25 ロケ地ガイドツアー(50名位参加)

印象に残ったのは、ひとつの建物が4つのアングルから呉服問屋、居酒屋、風呂屋などなどに変身するという解説!!小道具や舞台の巧妙さにはビックリ!!

※この建物は県警本部にも変身する

➂14:35〜14:45 美空ひばり館見学

④15:00~15:15 からくり忍者屋敷

※からくり忍者屋敷

※吉原の舞台

13時20分過ぎ、東映太秦映画村を出て、嵐電太秦広隆寺駅から嵐電嵯峨駅へ。花のいえには朝日氏、宮下氏、そして日豊本線の踏破の際お世話になった山下氏が、花のいえのロビーで我々を遅しという感じで待ってくれていた。互いに3年振りの再会に感動する。暫く懇談し、17時半まで時間を活用し、2次会の買い出しに山下氏と一緒にスーパーまで出向く。スーパーから帰り次第、本日宿泊者(6名)のメンバーと一緒に温泉で汗を流す。8人目の久留米在住の緒方氏(鹿児島本線の踏破の際夫婦でお祝いをして頂いた)も、入浴後の17時頃には部屋に到着していた。

※映画村マップ

17時25分頃、2階にある宴会場に8名で移動。高田氏の乾杯の音頭で楽しい楽しい同窓会がスタート。暫く歓談後、近況報告を時計回りで3から5分位の持ち時間を目安にスピーチ。私は、本日参加頂いた方への感謝の挨拶、鉄道つた歩きの現状、有終の美を目指しサラリーマン人生を頑張りたい旨をしべらせて頂く。また、来年が卒業50周年の節目となるため、”2023年6月22日(木)~23日(金)第9回数物同窓会を開催しましょう”とPRもさせて頂く。阿吽の呼吸で全員から賛同を得る。あっという間に楽しい2時間が過ぎ去る。そして、来年も再会しましょうでお開きとなる。

※宴会前の集合写真

部屋に戻って、2次会がスタートする。3年振りの再会などに花が咲く。そして22時頃お開きとなる。東映太秦映画村の観光、同窓会、そして2次会、どれをとっても楽しい楽しい第8回数物同窓会であった。遠い昔や今後の人生の歩み方などなどを酒の肴にして、同窓と酒を飲みながら語り合うのはいいものですね。3年間のギャップが一掃されたような気持ちにもなりました。また、英気も頂きました。

※2次会の模様

本カッシー館では、皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
benkassy.kan@gmail.com まで、メールでお気軽にお送り下さい。
なお、お手数ですが実際にメールされる場合は@を半角に変換の上、送信をお願いします。

最近の記事

アーカイブ