山陰本線の旅!!その5(江原〜和田山)後編

投稿日:2021年07月16日

➂14時23分、高瀬踏切を横切って鉄道の右側となる。14時31分、宮田交差点で円山川を渡れる橋が登場。もし、千石橋を渡って入れば、この橋を経由し、養父駅を目指すことを余儀なくされた。国道9号線に合流する。

※養父駅、高瀬踏切

※宮田交差点(国道9号線に合流)、京都119㎞・福知山36㎞地点

14時29分、和田山郵便局前を通過。14時34分、京都119㎞、福知山36㎞と記した道路標識前を通過。浜坂行きの特急”はまかぜ”と対面する。14時38分、236mある和田山トンネル前に到達。その手前で工事現場があり、係員の方に誘導して頂く。このトンネルを出ると、朝来市の街並みが見えて来る。ここから和田山駅は意外に遠かった。途中、食事をする店(道産子のサッポロラーメンやマスタ屋)もあったがパスする。できれば和田山駅に到着してから引き返そうと考えていた。しかし、これらの店までは和田山駅から20分〜30分位はあった。播但線も合流する和田山駅には15時16分到着。和田山駅は胡麻から和田山まで踏破する際の起点となったので懐かしい。2021年3月20日(土)が昨日のように蘇る。

※和田山トンネル、トンネルを出ると朝来市内、昼食で立ち寄ろうとした店

※和田山駅への路

※和田山駅

和田山発きのさき20号(17時11分)まで2時間弱待ち時間があったので、駅前界隈の喫茶店で時間潰しをしようと思いつく。和田山駅の係り員の方に聞くことにする。駅前にそのような店があるとのことで出向く。駅前の交差点先に”とまり木サロンわだやま”と言う粋な店があったので立ち寄る。食事はできないが、近くのコンビ二で持ち込みは可能ということで利用させて頂く。私の帽子が功を奏し、”全国鉄道つたい歩き”へと話題が展開する。事前に用意していたA4判のチラシを店にいた数人の方に配布し、カッシー館のPRする機会を得る。また、和田山駅観光や播但線の情報についても聞く機会を得る。非常に有意義な1時間であった。

※とまり木サロンわだやま

※和田山駅、京都駅、新横浜駅

④きのさき20号とひかり664号を乗り継いで自宅に。新幹線内で山陰本線の京都~出雲市、日本海側沿線の東能代〜新潟〜敦賀〜出雲市の連結が完成したこと対し祝杯をあげる。同時にこの熱い思いを何人かの友人にSMSやSNSで知らせる。今回も天や神、地元の人、そして友人などに感謝・感激・感動で一杯となる。旅は実に楽しい。どこまでも続く鉄道よ。完

※新幹線車内で祝杯!!

本カッシー館では、皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
benkassy.kan@gmail.com まで、メールでお気軽にお送り下さい。
なお、お手数ですが実際にメールされる場合は@を半角に変換の上、送信をお願いします。

最近の記事

アーカイブ