2023年4月の記事一覧

リベンジ54回目!!銀座線の整理(前編)

投稿日:2023年04月25日

2023年4月25日(火)晴れ、銀座線(浅草~渋谷:営業キロ14.2㎞)の整理のためにリベンジする。この路線は、2001年9月23日(日)、わいわい会(高松一高同窓の歩き会)で歩いた路線である。22年前は渋谷から浅草を目指して歩いた。しかし、本日は浅草から渋谷を目指して歩くことにする。先日の4月11日、半蔵門線の整理で、青山一丁目~外苑前~表参道~渋谷(2.6㎞)でリベンジしたので、この区間は銀座線からパスする。本日は月例のフコク生命時代仲間とのランチによる懇親会(のみた会)が虎ノ門界隈の居酒屋であったので、12時頃虎ノ門駅に立ち寄る目標で臨む。

※浅草駅

※浅草駅

本日のコースは、浅草通り、中央通り(国道17号線)、外堀通り、国道246号線を歩き、銀座線の駅舎に立ち寄る。本日の歩きを通じ、東京の地下鉄の路線図が朧げにインプットされる。同時に「銀座線は大東京の中心街を走る路線であるなぁ」と痛感する。更に、東京の素晴らしい街並みに感動する共に、徳川家康公の偉大さに感服また感服。各駅舎到着は次の通り。これで通算営業キロは、1万4千519km(活動日数717日、日本の鉄道の52.4%、地球円周の36.2%)となった。

浅草(9:18)~田原町(9:37)~稲荷町(9:49)~上野(10:03)~上野広小路(10:13)~末広町(10:24)~神田(10:42)~三越前(10:58)~日本橋(11:13)~京橋(11:23)~銀座(11:38)~新橋(11:53)~虎ノ門(12:06)~溜池山王(14:26)~赤坂見附(14:41)~青山一丁目(15:18)

①浅草通りを歩き、田原町駅、稲荷町駅、上野駅を目指す。田原町駅(9時37分)への道筋、誤りそうになるが、地元の人にお伺いし、上手く立ち寄りに成功する。清洲橋通りに稲荷前駅(9時49分)があった。9時52分、下谷神社で本日の安全を祈願する。みどり生命時代通勤で利用させて頂いた上野駅には10時3分到着。

※田原町駅

※稲荷町駅

※下谷神社、上野駅への路

※上野駅

②上野駅からは、10時5分、JR線下を潜り、銀座駅に繋がる中央通りを歩く。先日、踏破した京成線の上野駅やアメヤ横丁があった。大江戸線線の上野御徒町駅(10時12分)と目と鼻の先に上野広小路駅(10時13分)があった。蔵前通りに面して末広町駅(10時24分)があった。10時37分、万世橋を渡る。この橋界隈には万世の本店があった。この店のチエン店は、フコク生命ビル界隈にあったので美味しいラーメンの味が懐かしくなる。総武線や中央線のJR下を潜った先に神田駅(10時42分)があった。

※アメヤ横丁、京成上野駅、上野御徒町駅

※春日通りを越えて上野広小路駅へ

※末広町駅への路

※末広町駅

※万世橋を渡ると万世

※神田駅

③10時46分、JR線下を潜り、銀座駅も目指す。10時56分、総武本線のJR新日本橋駅があった。半蔵門線で立ち寄った三越前駅には10時58分到着。近くに三越本店があった。そして、東海道五十三次で御馴染みの日本橋を経由し、日本橋駅には11時13分到着。高松市に本店がある百十四銀行がこの駅界隈にあった。若い頃、アクチュアリー講座で通った京橋駅には11時23分到着。

※三越前駅の路、三越前駅、三越

※日本橋

※日本橋駅

※京橋駅

※京橋駅を背景に

④有楽町線の駅である銀座一丁目駅には11時30分到着。松屋が界隈にある銀座駅には11時38分到着。この界隈は、商品開発時代、何度もお世話になったことがあるので懐かしくなる。中央通りは銀座一丁目~ハ丁目まで確認。銀座駅は五丁目辺りにあったと思われる。銀座八丁目の交差点から、高速道路下を歩き外房通りに合流する。新橋駅には11時53分到着。フコク生命本社が界隈にある内幸町には11時59分到着。虎ノ門駅には12時6分到着。駅前の居酒屋”目利きの銀次”に立ち寄り、フコク生命時代の仲間と旧交を温める。後編に続く!!

※銀座一丁目駅

※銀座駅

※新橋駅

※内幸町駅界隈のフコク生命本社、虎ノ門駅

※目利きの銀次でランチ会

 

ライオン会最高でした!!高松一高同期会

投稿日:2023年04月23日

2023年4月22日(土)正午より、新橋駅界隈の第一ホテルアネックスで、イタリアン料理を堪能しながらライオン会(高松一高昭和44年卒の同期会)が開催される。この会合はコロナ禍の影響で2019年11月23日(土)以来の3年半振りの再会で楽しい楽しいひと時であった。

この楽しい懇親会のあとは、二次会までの繋で、新橋界隈にある虎ノ門金比羅宮や浅野内匠頭終焉之地を散策。

締めは16時半過ぎから、10名参加の下、土風炉に移動し二次会を開催。懇親会あり、観光ありの楽しい楽しいライオン会であった。「次回の会合でまた会いましょう」でニ次会もお開きとなる。この場をお借りし、本日ご尽力を頂いた渡邉さんをはじめとする皆さまに感謝また感謝で一杯となる。自宅到着は21時を過ぎていた、

ヨッシー会開催!!1年半振りに再会

投稿日:2023年04月22日

2023年4月21日(金)晴れ、板橋界隈の中華料理”龍王”でヨッシー会があり、みどり生命時代の仲間と1年半ぶりに再会でき、旧交を温めることができる。コロナ禍の影響でヨッシー会は中止また中止であったが、会長の吉村さんの音頭で今回開催でき、コロナ前の良き時代を思い出すことができた。吉村さんありがとうございました。一人酒もいいが、団体で飲む酒はもっといいですね。「また再会しましょう」でお開きとなる。

第53編(千代田線・半蔵門線・有楽町線他)PDF読本登場!!日本横断歩き鉄の旅

投稿日:2023年04月18日

2001年6月~2023年4月にかけて、千代田線・半蔵門線・有楽町線・副都心線・南北線・新横浜線の総営業キロ111.9㎞を各駅舎立ち寄りを終え、本日その証跡となる”日本横断歩き鉄の旅”PDF読本(第53編)ができましたのでご紹介します。今年に入り第43編(京王電鉄)、第49編(横浜地下鉄など)、第47編(京成線など)、第33編(予土線・中村線・宿毛線)、第48編(相模鉄道・東葉高速・都電荒川線)、第50編(多摩都市モノレール・埼玉新都市交通・千葉都市モノレール・埼玉高速鉄道)に引き続き7作目です。

下記をクリックすると、次の沿線の各駅舎を閲覧することができす。

千代田線・半蔵門線・有楽町線

副都心線・南北線・新横浜線

本編の創設により、通算53作目の”歩き鉄駅舎PDF”登場となります。内訳は”日本縦断の旅”が6編構成、”日本横断歩き鉄の旅”が47編構成(第1編〜第28編、第33編〜第50編、第53編)。また、本編によりPDF読本の総営業キロは1万2千363km(駅舎数4,390個所、カッシー館における公開率は85.2%)となります。

※公開率=PDF読本の総営業キロ/通算営業キロ(1万4千508km)

 

2023年3月10日(金)、第5巻(第33編~第40編)に加え、第6巻(第41編~第48編)が完了したので、第4巻(第25編~第32編)のPDF読本を一日でも早く執筆し、3作まとめて国立国会図書館に納本したいものだ。

 

リベンジ53回目!!南北線の整理(後編)

投稿日:2023年04月18日

④後楽園駅から飯田橋駅、市ケ谷駅、四ツ谷駅とJR線に直結する区間であったので、また、フコク生命時代本社が靖国神社境内にあった関係で、何度もこの界隈は往来したことがあり、通行人の誰にも聞かずにクリアできる。小石川後楽園脇を通り、飯田橋駅を目指す。12時41分、都営飯田橋駅前を通過。高速道路がある複雑な交差点を経由しJR飯田橋駅や南北線の飯田橋駅(12時53分)へ。今でも工事中の飯田橋駅は、私が入社した頃から比べて大変貌。また、その周辺にある法政大学のキャンパスなども。桜並木を経由し、市ケ谷駅には13時17分到着。市ケ谷橋を渡り、四ツ谷駅には13時36分到着。

※都営飯田橋駅、JR飯田橋駅

※飯田橋駅

※市ケ谷駅への路

※市ケ谷駅

※四ツ谷駅への路、四ツ谷駅

※四ツ谷駅、永田町駅への路

➄ここから永田町駅への道筋が本日の一番難しい区間であった。運よく交番があり、直進するか左折するか教えて頂く。後で地図で確認したところ、直進が正解であったが、交番で教えて頂いた左折の麴町大通りを歩く。13時55分、有楽町線の麹町駅には13時55分到着。麹町四丁目交差点を右折する。14時2分、千代田区立麹町中学校に到着。先週の半蔵門線で見覚えある永田町駅には14時4分到着。

※明治薬科大学、千代田区立麹町中学校

※永田町駅

⑥運よく永田町駅界隈にお回りさんがいたので、溜池山王駅への道筋をお伺いする。高架した陸橋を渡り、赤坂見附駅経由での道筋を教えて頂く。丸ノ内線の赤坂見附駅には14時13分到着。近くに日枝神社・日比谷高校・国立国会図書館がある溜池山王駅には14時22分到着。この駅界隈は永田町駅、赤坂見附駅、国会議事堂前駅があり複雑な駅舎・道路構造になっており、何度歩いても理路整然としてインプットされない。

※溜池山王駅

⑦溜池山王交差線を高速道路下を歩いた先に六本木一丁目駅(14時45分)があった。麻布通りを淡々と歩いた先に麻布十番駅(15時6分)があった。地下鉄の看板が目立たない白金高輪駅には15時33分到着。フコクしんらい生命時代通勤でお世話になった白金台駅には15時55分到着。この駅から道路を挟んど先に当時通ったフコクしんらい生命の本社ビルがあった。また、ランチの際、時々利用させて頂いた東京大学歯科学研究所を見て懐かしくなる。目黒通りを歩き、目黒駅には16時17分到着。途中、品川区の看板を目にし、瞬間的に不安となるが、通行人の方に聞いて安堵する。

※六本木一丁目駅

※麻布十番駅

※白金高輪駅

※白金台駅への路、白金台駅、フコクしんらい生命の移転前ビル

※目黒駅への路

※目黒駅

⑧目黒駅からは山手線、田園都市線を乗り継いで中央林間駅へ。中央林間駅の小料理屋に立ち寄り、本日の疲れを癒す。自宅到着は21時22分であった。これで、第53編のPDF読本が執筆できる環境となり、充実した一日を迎えることができ、天や神、そして本日お世話になった方に感謝また感謝の一日にもなった。

 

2 / 41234

最近の記事

アーカイブ